スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

タコ〜。味付けは塩レモン

キュウリは板すりして
叩きキュウリにします。


塩は乱切りしたのを
切って使います。


冷た〜くして
小鉢にします。
  

今日はシンプルカレーにする

昔からの
シンプルカレーは

久し振りな気がする(笑)
  

こ〜んなに買って千円

26鉢買って
千円。


嬉しいなぁ。
  

保育園の花植えお手伝い

広場で
ペットボトルの鉢植え作りをしました。


出来上がりを持って
外へ。


好きな花を一個植えて
お持ち帰り用です。


寄せ植えのコツを
教えてもらいました。


株を大きくするために
切り詰める!


分かっているけど


折角咲いている花を切るのは
忍びないですね。


でも
後々のため


心を鬼にして
プチン!


沢山のプランターにも
色々な花を植えました。


広場に戻り
冷たいお茶とお菓子を頂いて


花の育て方を
教えてもらいました。


秋まで
花が楽しめます。


良い保育園です。
  

じいちゃん・ばあちゃんの出番

5歳児と楽しい時間を過ごして来ます。


昼からは


サポートがビッシリ!


楽しいなぁ〜。
  

女子会の余波

おはようございます。


いくつになっても
楽しい集まりは
良いなあ〜


お酒もツマミもご馳走も
ない女子会(笑)


さらに
次の朝の喜びは
笑える


さっそく
喜びのメールが届いた。


しかも
ハンバない事が起こったらしい(笑)
  

訪ねて下さる

こんばんは。


今日も沢山の方のサポートさせてもらいました。


嬉しいご縁がいっぱいです。


9月に結婚される
お嬢さん


素敵なドレス姿が
目に浮かびます。


結婚式までには
やらならんことがいっぱい

結婚式が済んでもやらならんことだらけ


体力が!


そんな時期に
ご縁がありました。


素敵にドレスを着るだけに止まらず


新婦さんの
健康を
見守れる食事の見直し。


いずれ
ママとなられる体を作る事も出来ます。


そんな
大事な人生の出発点に
関わらせてもらえます。


ドレス屋さんから
10キロは
減量が必要!
と言われています。


全力でサポートします。  

お待たせのホイル焼き

生鮭は
酒、塩コショウして
野菜の上にのせます。


玉ねぎ
キャベツ
シメジ

塩レモンと粗びきコショウをのせて


ホイルを包んで200度のオーブンて12分焼きました。


焼きナスは
みそたれをかけて
味噌

コチジャン
ごま油
焼きナスの水分でのばして火にかけます。


ネバネバ冷やっこ
オクラ
長いも
  

塩レモンでホイル焼き

出来上がりは
後程。
  

甘すぎるのは裏切り?

男らしさに欠けるなぁ(笑)

豆腐の甘さだけかな?
私には甘さが気になる。


男の甘さもくせ者やょな
  

女子会の楽しみは

おはようございます。


朝が楽しみな女子会!


良いですよ!


普通の女子会は
朝起きたら


目が腫れて
メジリとヒタイにシワが


体がダルくて
仕事したくな〜い!


疲れがたまり
一才老けた感じ!



これからの
女子会は


朝起きたら
五才
若〜く見える!


そりゃ〜腰を抜かすほど
ビックリやで!


今朝は
そんな女子が


4人いるはず(笑)
  

女子会?

女子4人で
8時から女子会


大騒ぎ!


アルコールも
ツマミもない女子会(笑)


女子は集まったら
楽しめる。
  

笑える豆腐

男には
裏切られた「わ・た・し」


豆腐に裏切られたら
ショックやし(笑)


確認はあした。
  

塩レモンメニュー

楽しい女子会?
のため


ヘルシー晩ごはんのアップが
遅くなりました。


塩レモンをささみと和えて野菜の上に。


鶏ささみは
そぎ切りにして


酒、塩コショウをして
片栗粉をまぶして

茹でます。


ツルッと柔らかい
茹でささみを
塩レモンで和えます。


野菜の上にのせて
サッパリ。


ペンネのトマトソース
ベーコン
玉ねぎ
ピーマン
炒めて
茹でたペンネとトマトソースを塩コショウで。


ちぎりコンニャクと竹の子生姜を入れてサッと煮です。
  

ジュクジュクアトピーその後

タオルを巻いて
暮らしていた2年前。



凄い回復力です。



まだまだ油断は出来ませんが
間違いなく
目の前が明るくなりました。


私で良かった
子供や
孫でなくて良かった!


私の体験が
チュウモクされていて



新たな
チャレンジが始まりました。


一週間
すっぴんで過ごします。


毎日
写真撮ってます(笑)


沢山の方の
励みになる結果が出たら
嬉しいです。
  

ストレスを受ける体

おはようございます。


ストレス!


若年化していると
言われている
様々な体調不良。


私にはストレスは無縁と
ずーっと思っていました。

でも
今の健康を知って


私の人生は
ストレスの塊だった!

と気付きました。



30代前半
急性リュウマチ発症

30代半から60才まで
続く肩の痛み

40代
子育て
仕事
借金
離婚
ストレスを感じる暇なし

50代
寝返り出来ない体の痛み
立ち上がれない痛み
膝の痛み
全身アトピー発症
そんな時も
仕事は休まず続けたさ(笑)

60才前半
週に三回の病院通い


肥満に!


60才半ば
良い出会いでした!


ストレスはある!


だけど
上手く回避出来る
体を手にすることができた!!!


わたしの人生
これからだ!


借金は山ほど有るけど(笑)

キラキラ輝く老後やさ。


お嫁ちゃんや
娘たちに
迷惑をかける老後は
間違いなく来る。


どれだけでも
その生活は短く有りたい。


ストレス!


気付かんものやで
恐いぜ!


飲食に走ったら
もっと恐いやょ。


これは
あくまでも
わたし
個人のことやでな(笑)
  

富山スタッフのお土産

昨日朝市に寄ったそうです。


お漬け物を頂きました。


朝市のおばちゃんが
目ざとく見つけたバッチ!

何年か前に
高山のロードショーの
手伝いに来てくれたときの出来ごとです。


それからのお付き合いで
サポートが続いているようです。


どこで
どんなご縁になるか分からないものです。


健康になるダイエット!


どなた様にも
ご縁が有りますように。
  

ピーマンバーグ

今日も
野菜タップリです。


鶏挽き肉の中には
玉ねぎ
ニンジン
ブロッコリーのじく
生姜


付け合わせ野菜は
キャベツレタス
トマト
ブロッコリー


煮物には
手羽元
大根
じゃがいも


冷やっこには
ネギ納豆
  

自然現象

雲の切れ間から!


明日も良いこと有りそう。

5歳児


11歳に
手伝ってもらって
作った作品持って
帰りました。


紙と毛糸で出来た
バックでした。
  

それぞれ

11歳児は宿題


5歳児は紙切り


私は
晩ごはんの仕込み


しています。