スポンサーリンク
キャベツ一個使い






今夜の晩ごはんは
回鍋肉です。
にくを炒めてニンジン
キャベツを入れて炒めます。
ニンジンは二本
キャベツは
マルッと一個使いきりです。
ししとうは ヘタを取って先っちょに切り目を入れて味がしみやすくしました。
最後にネギとタレを入れてカタクリで味を絡めて出来上がり。
餃子は市販のをパリッと焼きましたょ。
だから許してね(笑)
チビ椎茸が二個も入っとるょ
湯豆腐に塩?


陽が当たるのが
遅くなって来ました。
日に日に寒くなりますね。
温かいもの食べたいです。
外仕事の方には体の中から温かくなるもの
湯豆腐の一品が欠かせません。
昨日の薬味は
ネギと生姜と花かつをで。
湯豆腐の湯の中には
ダシ昆布と塩を入れます。
塩は欠かせません。
豆腐が硬くならないので
良いですね。
豆腐の蛋白質と
ネギ生姜で 体ぽかぽかです。
肉じゃがに入れたいもの
ハロウィーン再び





仮装隊の一行がやってきました。
前回とメンバーが一部
違うようです。
「お菓子をくれないとイタズラするぞ!」
英語で言いながら
お宅訪問して回ります。
ご飯食べていたオジサン
テンション低くて
シラー!
手前のオジサンが
「お菓子をあげるから 」と
部屋へ行きました。
ショッカーと十歳児
「ひゅー、ひゅー、やったね!」
オジサン
飴をくれました。
一袋は新品
もう一袋は手が付けて有ります。
有り難く頂いていました。
後で
オジサンが「あの縫いぐるみたいなのどこで売っているのかな?」
「着ぐるみ着たいの?」
「着たい」
おもしろいオジサン。
おばちゃん家の晩ごはん
気合いだ!
とうとうやって来た
ハロウィーン大仮装隊来る





ショッカーを先頭に
仮装隊が
食堂に!
お客さん
引く!
ひと騒ぎして隣の
子供のいるお宅へ
去っていった!
はて?
ショッカーの正体は!
家のお嫁ちゃん!
十歳児のママでした!
おそまつさま。
水曜日に
代二弾が来るらしい
その時は
こっちが
脅かしてやろう。
作戦! 倍返しだ!
車の中で
保育園に迎えに来ましたが
sororさんで買った服着てる四歳児



お昼をご馳走になり
椎茸まで頂きましたょ。
軸が巨大に
育った椎茸が混ざっていました。
四歳児が
ポンポコたぬきさんごっこを始めました(笑)
今日もソロルさんで買った服着ています。
着せやすくて
今の時期にピッタリの
服です。
ばぁばが買いました。
朝市にとまじゅうを買いにいったら



今朝も
宮川朝市に行きました。
親戚にとまじゅうを
送りたくて
トマトちゃんのテントに。
人だかりしています。
とまじゅう下さい。
言えないくらい
お店が繁盛しています。
チョコッと手伝いました。
トマト甘いょ!
チョッと!チョッと!
そこの奥さん
騙されて食べてみて!
お兄さんも食べてみて!
トマト好き?
ビックリするほど甘いょ!
トマトキライな人でも
食べれるょ。
おねさんも食べてみて
美人だけど
もっと美人になるょ。
とまじゅうも飲んでみる?
私ね
トマトジュース飲めんのやけど
これは飲めるんやょ。
ネット販売もしてるょ。
この椎茸肉厚で
スッゴくうまいょ!
冷凍にして
とっとけるし
良いょ。
こうやって
軸を取って
料理に合わせて
切って、袋に入れて
冷凍して
凍ったまま料理してね。
今日はビックリするくらいやすいよ!
私ね
さくらでも売り子でも
ないの
この店の大ファンのお客なの
チョッとチョッと
そこのご主人!
椎茸焼いて
生姜醤油で食べたら
ビール旨いょ!
外人さんにも
飛騨弁でススメました。
トマトちゃんが
片言の英語に訳してくれました。
飛ぶように売れましたよ!
立派な売り子しました(笑)
のどカラカラです。
閉店まで
身動きとれず(笑)
トマトちゃんに
お昼
ご馳走になりました(笑)
アスモの二階で
会話に花が咲きました。
そこに
ビックリ!
長女と次女と孫二人
ご飯食べに来ました。
トマトちゃんに紹介しました。
楽しい時間はアッと言う間ですね。
野菜販売所めぐり

日曜日は自営は休みですが
ガードのお仕事の方
仕事だったので
朝ごはんしました。
送り出してから
野菜買いに走りましたょ。
八日町
ななもり
清見
新宮
7時10分に八日町に行きましたが
すでに品薄。
ななもり
開いていない。
清見
7時半開店ですでに行列。
イベント有りと思って
可児市から来た ご夫婦と会話。
今一つ
気に入ったネギがなくて
帰り道
新宮販売所を見つけて
ネギが買えました。
ネギは
使い道に合わせて切り
小分けして 冷凍します。
解凍しないで
使います。
無駄なく使えて便利ですょ。
買ったものは
ネギ4
葉つき大根2
じゃがいも2
さつまいも
ササゲ5
シシトウ
こんなに買って1500円
周りには
野菜販売所がいっぱい有ります。
個人の小屋も
沢山有って
それぞれ
お値打ち品が有ります。
有り難いことです。
冬のダイエット教室ワークショップ参加者募集

今朝は朝市で
トマトちゃん家のトマトを買って
富山に向かいました。
富山スタッフの方々
大絶賛でした。
明日の富山フエスタのパーティーで使うからと
一個づつの味見した残りは冷蔵庫に仕舞われました。
高山ウエルネスサポートクラブでは
現在
秋のダイエット教室五週目に入りましたが
入会
希望者が有りまして
早めの
冬のダイエット教室
ワークショップを開催します。
11月・12月のチャレンジになります。
その後は
2月・3月チャレンジになります。
1月はビューティコンテスト全国大会が有りますのでワクワクです。
ワークショップは来週
火曜日〜土曜日まで
10:00〜15:00
都合の良い日時を予約下さい。
減量に増量に
健康維持に興味の有る方は
知ることから
参加してみませんか?
真剣に減量したい方には
結果の出るサポートをいたします。
一人でコッソリの方もOKです。
現在進行中の
秋のダイエット教室
修了式フエスタは
11月30日土曜日に開催します。
国府のランチcafe 菊屋さんで
美味しいもの食べまながらのパーティーです。
どなたでも参加出来ます。
菊屋さんの手作り料理
食べたいだけの方も(笑)
お申し込み下さい。
雨降りだけど良い感じ
宮川朝市寄ってから
モッタイナイが口癖だったHさん

根気に通って 学ばれているHさん。
学ばれていますが
数値の変化は有りませんでした。
モッタイナイが口癖です。
食事のデータを見ると
減量には結びつかない食生活です。
先週は砂糖について学びました。
そして私は強く言いました。
砂糖の怖さ分かったでしょう!
今のままで良いなら
何も言わないけど
病院の薬から離れたかったら
モッタイナイはやめてね!
ボケないで寝込まない
老後にしましょうょ!
モッタイナイで
体壊したら余計モッタイナイでしょう!
病院の支払、倍になるんやょ!
どっちがモッタイナイか
よく考えてね。
真剣に言いました。
そして
一週間で
Hさん変わりました!
顔がキュッと引き締まっています。
むくみが取れていました。
「体が軽いよ!」
そうなんです。
たった1.4キロ減ですが
実感出来て嬉しくなります。
ヒップ4.2センチ減
太もも3センチ減
拍手です。
GOOD!を
四枚獲得しました。
お客さんが喜んでくれたシチュー




体が冷えているので
具沢山の熱々シチューです。
玉ねぎ
白菜
シメジ
ニンジン
カリフラワー
じゃがいも。
豚肉
タップリ作りましたが
お代わり続出。
ピッタリ完食でした。
十歳児もお代わりしてました。
フライは
サゴシ
ズッキーニ
茹で玉子
千切りキャベツ。
紫大根の酢の物。
砂糖が無くて
沖縄黒砂糖を使ったら
色の悪い酢の物になりました。
味は美味しい!