スポンサーリンク
またsoror さんとこで買ったの



ブログにアップして有ったので
安っ!
売り切れたら大変!
飛んで行きました。
使い道決めています。
sororさんに話したら
アイロンでくっ付ける
薄〜い芯を
下さいました。
ワクワクしながら
開くと
5歳児がサッソク
狙っています。
イエイエ
狙って抱きしめました。
「お願いだから写真撮らせて」
ばぁばのだから
家には持って帰れんよ。
「なんで?」
ママが良いって言ったら
洋服に付けて上げるから
「わかった!」
ホッ!(笑)
ネギニラを頂いたので
破竹で味ご飯
体のお疲れサイン

「マズイオッパイだよ 」を
本能で教えてくれますが
自分の体は
分からないですょね。
美味しいものの勘違いが
疲れやすい
体にしてしまいます。
食事の見直しをすると
不思議が起こります。
体が望むものが
美味しくなるから不思議です。
すると
疲れない体になっていくんてすね。
食べたいものを
ガマンしないから
食べた〜い病には
ならないの(笑)
11ヶ月児が泣く理由

人見知りが始まった頃の
私の顔を見て
泣き出した写真です。
二.三日 前から
原因不明のグズグスで
次女ママ困っていました。
午前中
オッパイマッサージに
行ってから
オッパイを上げたら
グズグス無しで
良いこして
遊んでいます。
「オッパイがマズイょ〜」
サインだったんですね。
次女ママは
オッパイが酸っぱくなるもの
食べない食生活していますが
添加物とかは
避けられないので
赤ちゃんは
可愛そうです。
でも
ちゃんとSOS出すんですね。
スゴイと思う!