スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

良い教授です。

教えてもらっています。

頑張っとるよ。



  

ソロルさんで双子ちゃん

こんばんは。

初投稿です。

以前頼んでいたのが出来上がり
取りに行ってきました。

可愛いでしょう。







  

スマホデビュー

観念しました。


スマホ教授が(笑)
見つかったので
変えます。

ブログ
開始はいつになりますか?

ヨロシクお願いします。
  

中仁さん三昧

目のご馳走でした。
  

蕎麦三昧

大満足でした。


ソバがきも美味しいくて
写真無しでごめんなさい。
  

宮の中仁さんへ

こんにちは。


大家族で
ご飯に来ました。


「実家より
落ち着くなぁ」(笑)


ほりごたつの部屋に
通されました。


出て来る前から
美味しさが伝わります。
  

ラタトゥユーグラタン

野菜をオリーブオイルで炒めて


トマトピューレを入れて
煮たったら


次女ママの分だけ
一人グラタン皿に取分けます。



後のには
粉チーズをタップリ入れてよく混ざったら


32センチの
大皿に移します。


火に
かけても大丈夫な
たち吉です。



アンチョビを飾り
とろけるチーズを
のせて



220度のオーブンで
10分。


出来あがり。


次女ママのは
チーズ無しで


下段で
一緒に焼きました。



味付けは


アンチョビとチーズだけで十分。



サワラの塩焼き
煮物
サラダ


キュウリの漬け物。



グラタンの野菜は
ズッキーニ
エリンギ
玉ねぎ2種
じゃがいも
ささげ
バジル
トマトピューレ



5歳は
てんこ盛りをバクバク!


一歳児も
煮物の野菜を食べてくれました。
  

初花火

楽しんでいます。
  

久し振り大家族ご飯

こんばんは。


長女、次女家族で


晩ごはんです。


メインは
ラタトューユグラタン
アンチョビが
きいてます。


チビちゃんも足して

7人


みんな
モリモリ食べてくれます。
  

朝の8時から

こんにちは。


今日も楽っしい一日です。

沢山の新しい方に会えます。


既存の方のサポートも有ります。



ワクワクです。
  

血液サラサラ・レシピ

暑い一日でしたね。


水分は沢山取れましたか。

水分不足の体に
アルコール
肉攻め
甘いもの
炭水化物ガッツリは


さて
どうなりますかね?


今夜は
血液サラサラメニューにしてみました。


オクラ納豆
花かつをで冷やっこ



玉ねぎ
丘ヒジキで豚しゃぶ
トマト
ゴマだれで。


赤魚の煮つけ
ささげ添え。
  

ママ友とケーキ作り

ただいま
焼き上がり


お茶タイムです。
  

何ができるかな?

次女ママの
ママ友が4人集まって


何か作るそうです。


何ができるんやろ。


私は
一歳児の
オモリです。
  

取り合えず一杯

暑くなりましたね。


水分補給忘れないでね!


取り合えずの一杯!が


思わぬことに
成りかねませんので


気を付けてね。


水分カウント出来るモノで水分補給を!
  

疲れがタマル夏

おはようございます。


さわやかな朝ですか?


疲れが
タマっていませんか?


疲れは
その日のうちに取りたいですね。


美味しいモノを食べて
食べたいモノを食べて


美味しいモノをのんで
飲みたいモノを飲んで



さぁ!


疲れ取れましたか?


あれ 〜?


そんなはずじやあ〜!


気付いたら
血液ドロドロで


どよ〜ん!


の繰り返し。


口から出るのは


“グチ"


さあ!


学んでみましょう。


健康になるダイエット・チャレンジしている方は



さわやかな朝〜!



「体が喜んでいる」



昨夜のサポートの方も


今までとの違いを実感しているそうです。
  

お腹の弾力

今日も楽しい話で盛り上がりました。


基本の食事の見直しをする方は


様々な体験を経て


減量していきます。


キチンと計測される方は


必ず結果が出ます。


有る時期が来ると


お腹の回りが
とろんとろんになります。


固いコンニャクみたいに


弾力満点のお腹が


有る時期が来ると


プリンプリンの
プリンみたいになるんですね。



アンダーから
ウエスト計測の時


「きた!来た!」



と嬉しくなります。


すると
「オシッコが
変わりますね」



本人も気づきます。


脂肪が
外に出たくなるサインです。


そこで
ある作業に変わります。



自己流ダイエットでは


出来ない作業です。


面白いほど
脂肪が減っていきます。



体重は
気にしなくて大丈夫。



体重が落ちるのは
結果ですから(笑)



健康になるダイエット!


楽し過ぎます。
  

夏野菜カレー特別バージョン

地の野菜オンパレードです。


玉ねぎとニンジンを
コトコト煮込んで


ミキサーにかけて
トロトロにします。


ベジタブルカレー粉を使ってのカレーは


サッパリ味ですが
コクが有ります。



夏野菜を蒸して
ニンニクの素揚げと共に
トッビングして出来上がり

夏野菜は
なす
ズッキーニ
玉ねぎ
じゃがいも
ささげ
ニンニク


本当に
美味しいなぁ〜。
  

11歳児の「おしゃさん」

11歳児の悩み(笑)


「あのさぁ“おしゃさん"を捜しとるんやけど無いんやさぁ」


はぁ〜?


なにそれ?



「オシャレ・サンダルのことやょ」


可愛いの欲しいけど
足に合うのが無い

大人靴では
足の厚みが無いので
ピッタリしない。


ママとアチコチ捜しとるそうです。


そう言えば
バパが育ち盛りの時


靴を買うのが悩みだった。

チビの頃は
アッと言う間にボロボロにしてくる

中学生になると
アッと言う間に小さくなる

安売りには売っとらん
大きさ!


時代は繰り返される(笑)
  

断捨離のごくい

山下先生の指導を
大枚ハタイテ受けましたが

直ぐに
ガチャガチャになります。

引き出しの中は
サッと見て
どこに何があるか?
サッと取り出せるように


分かっているけど

百均生活が
いけませんね(笑)


「家に入れない!」



そうでした。
そうでした。



天気になったら

更なる
断捨離をしましょう。


スッキリして
家の中に
良い空気が入ったら

気持ちも体も
スッキリするのが分かっているので


断捨離ウズウズです。
  

ズッキーニが食べたいからパスタ

11歳児
早く帰って来るらしい。


一人昼ご飯は
グリーンパスタです。


ベーコン
ニンニク
ズッキーニ
ささげ
バジル


採れたて野菜で
旨くて
ゴメンなさい(笑)