スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

嘉楽さんの鰻丼

前回見つけた穴場のお店

嘉楽さん

昼のランチから始まり

コーヒも有り

夕方から居酒屋になるお店。

ウナギは
良いのが入った時だけ焼くそうです。


時には
市場から仕入れた魚で

づけ丼も有るそうです。


今回は前もって
予約を入れていたので
鰻丼が
食べれました。


ご主人のこだわりで
ひつまぶしは
やらないそうです。


店内の中は
鰻の焼く煙で 目が痛くなるくらいです。


宮崎産の鰻は
キレイな川の水で育てられているので
美味しいのだそうです。


それはそれは
美味しい鰻丼でした。


お値段は
驚きの1300円でした。



店内は
ギャラリー風になっていて食器類が買えます。


また来たくなる
お店でした。
  

サウンドオブ・ミュージックやってます

名古屋に来ています。


クラウンホテルの前が
劇団四季です。


孫を連れて見に来たいですね。



今から穴場の所へ
ひつまぶし食べに行きます。


楽しみ!