嘉楽さんの鰻丼




嘉楽さん
昼のランチから始まり
コーヒも有り
夕方から居酒屋になるお店。
ウナギは
良いのが入った時だけ焼くそうです。
時には
市場から仕入れた魚で
づけ丼も有るそうです。
今回は前もって
予約を入れていたので
鰻丼が
食べれました。
ご主人のこだわりで
ひつまぶしは
やらないそうです。
店内の中は
鰻の焼く煙で 目が痛くなるくらいです。
宮崎産の鰻は
キレイな川の水で育てられているので
美味しいのだそうです。
それはそれは
美味しい鰻丼でした。
お値段は
驚きの1300円でした。
店内は
ギャラリー風になっていて食器類が買えます。
また来たくなる
お店でした。
Posted by 和ちゃん at
◆2013年08月03日20:13
│和ちゃん日記
この記事へのコメント
これはよそのお店ですか?ソォー|ェ)・。))))
1300円とはびっくり~!\(^o^)/
待ってる間に、目が痛くなるのはつらいですが(笑)美味しくてお値打ちなら許せるかも(* >ω<)=3
1300円とはびっくり~!\(^o^)/
待ってる間に、目が痛くなるのはつらいですが(笑)美味しくてお値打ちなら許せるかも(* >ω<)=3
Posted by みぃ✿
at 2013年08月03日 21:47

名古屋のホテル近くの小さなお店でした。
近くに 世界の山ちゃんが有りましたょ。いつも鰻が有るとは限らなくて 良いものが仕入れれた時だけ 鰻丼を出すそうです。
小さなお店で私達10人で 貸しきりにして下さって
ユックリ食事出来ました。また行きたくなるお店でした。
近くに 世界の山ちゃんが有りましたょ。いつも鰻が有るとは限らなくて 良いものが仕入れれた時だけ 鰻丼を出すそうです。
小さなお店で私達10人で 貸しきりにして下さって
ユックリ食事出来ました。また行きたくなるお店でした。
Posted by みぃちゃん at 2013年08月04日 18:30