スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

手作りソースを

今夜のメインは
肉じゃがです。


豚肉
じゃがいも
糸コンニャク
玉ねぎ
ゴボウ

砂糖を使わなくても
野菜の甘味で
美味しく煮含めます。



バジルソースとトマトソースバジル風味を使ってみました。


豆腐チーズの上に
とろーりとかけます。


美味しく頂けました。
  

焼きナス

どんどん美味しくなる
茄子


今夜は焼きナスで。
  

レタスの

県民ショーでやっていた

レタスの味噌汁。

ウマイ!
  

バジルソースを作ってからの恩恵

おはようございます。


最近足が吊る方のブログを目にする機会が増えましたね。


水分不足も考えられますので
水分カウントされるもので補給しましょうね。


昨夜
バジルソースに挑戦してみました。



バジルとオリーブオイルをミキサーにかけましたが
回りません。


箸でつついたりしましたがダメで

そう言えばビログには
フードプロセッサーと書いてあったのを思いだし


移し変えて完成させました。


ミキサーには
バジルとオリーブオイルがついているので勿体ない。


そこで
豆腐チーズを作りたくて
水切りしていた豆腐を
ちぎって入れてみました。

やはり 水分がないので
こなれません。


箸で突っつきながら
ディップを作りました。


美味しい!


失敗作からの恩恵でした。そのままでも
野菜に付けてもヘルシーなディップソースの完成。



さらに
フードプロセッサーに付いているソースが勿体ないので
煮込んでいたトマトソースを入れて
スイッチオン。


トマトソースバジル風味の出来上がりです。


美味しい岩塩で味を整えると


美味しい!


今日は早速
冷製パスタを作ってみましょう。


失敗作から
2つの恩恵でした。