スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

蓮根と椎茸の肉巻き

こんばんは。


一年は アッと言う間ですね。


ぎりぎりまで
仕事もサポートも
入っています。


有り難いことです。



肉巻きは
じゃがいもとニンジンと緑の野菜が定番でしたが


椎茸と蓮根とニンジンを巻いてみました。


ニンジンと蓮根は
サッとゆでました。


蓮根のシャキシャキがいいか
ほっこりがいいか
お好みの堅さで。


焼き上がりに
めんつゆを回しかけて
焼き上げます。



一口食べると
蓮根のシャキ!の次に
椎茸の香りが!

たまりません!



煮物は
大根
ニンジン
ちくわ
あげ
凍み豆腐。


エノキとネギの
おかか和えは

どんだけでも食べれそう。
くれぐれも
薄味にしてね。

ネギの甘さが
嬉しいですね。




  

陣屋の暮れの市で松を

こんにちは。


昼から陣屋を通ったら
暮れの市をやってましたので


松を買ってきて


十歳児と
飾りつけしました。


電飾も点けましたょ。


松は
もうちょっと
デカクても良かったな。
  

Biscuitさんに会いました

こんばんは。


こんなに早く会えて
嬉しい!



口金を開けたら
素敵なレースが



ワクワクさせてくれます。


入れたいものがしっかり入ります。



み〜んなに

自慢しょっと!
  

八宝菜が

こんばんは。


下宿の方の
力仕事の方は帰宅されて


ヘルシー定食の方の
食事だけです。


今日のスーパーは
おせちムード満載。



家に有るもので
八宝菜にしました。



豚肉
白菜
ニンジン
レンコン
椎茸
アスパラ菜の軸
なると

あれ?

七だ!

やっぱりコンニャク入れれば八になったのに!



鶏ハムで野菜サラダ
キャベツ
キューリ
トマト
梅酢でさっぱりと。


椎茸グラタン。
椎茸
ネギ
手作りマョネーズ
とろけるチーズ
パン粉
200度のオーブンで12分。  

椎茸が器のグラタン

こんばんは。


今日は
思ったより冷えなくて有り難かったです。



今夜は
まねしりこじきをするつもりで
ネギを刻みましたが



あれ!



出来上がって
味見したら
グラタンじゃん!


チョッとした
パーティ料理になりそうです。



ネギ
手作りマョネーズ
味噌

椎茸につめて

とろけるチーズ
パン粉をパラパラ。


オーブンで焼きます。


旨すぎ!
  

聞きたいこといっぱい

こんばんは。


今日も充実の一日でした。

ダイエット・チャレンジされて
一週間のRちゃん


ヤッパリ凄いです。


2.4キロの
減量されました。


内臓脂肪が1パーセント減

ウエスト
ヒップがそれぞれ3センチマイナスになりました。



起きたら体重が減っているのが分かるそうです。


聞きたいことが
いっぱい出てきたようです。


そりゃあそうですょね。


今まで
どんなに運動しても
減量出来なかったのに!と

彼女の中に
はてなだらけのようです。


また29日に時間たっぶり取って
サポートします。


会うの楽しみ!  

鶏ハムを

こんばんは。


薬味、香辛料で
身体ポカポカ。


炒める順です。

オリーブオイル
ニンジン
玉ねぎ
ニンニク
凍み豆腐
鶏ハム
椎茸
アスパラ菜
ブラックペッパー

ニンニク醤油で仕上げます。



湯豆腐

豆腐
椎茸
エノキ
なると
ネギ
ポン酢で
薬味は ネギ、生姜、一味


大根田楽。
  

良い天気やったで

こんばんは。


ヤッパリ
うずうずしたので


車洗ったょ。
  

十歳児のコリントゲーム

こんばんは。


陽が落ちました。


十歳児が
帰って来ました。


学校で作った作品を
見せてくれました。


むかしのパチンコですな。
  

大量のプレゼント

こんにちは


もうすぐ陽が落ちます。


今日のクリスマスが済むと
一気に

お正月の準備になりますね。


塾の生徒さんにも
先生から
プレゼントがもらえるようです。


中身は何かな?


男子、女子、
高学年、小学年、大人
別々にくじ引きで
当たるらしい。


みんな楽しみにしています。
  

よう干せる

こんにちは。


陽が射して
有り難いです。


大物の洗濯もの

乾きます。


有り難い!
  

ダイエット開始一週間目

おはようございます。


クリスマスに忘年会と
美味しいもの
立て続けですね。


入れても
出す力がつけば
楽しく
美味しいものいっぱい食べれますね。


先週
チャレンジ開始の方が
二人います。


更に
健康体を目指す方が二人。


サポートの日です。



ワクワクです。
  

あえてローストフィッシュ

夜分遅くに失礼します。


クリスマスイブ。


何にも起きなかった。


当たり前か(笑)



どこを見てもチキンだらけ。


あえて魚にしてみました。


ボタですから
似ていますね。


ボタの下には
野菜タップリです。


ニンジン
じゃがいもは下茹でしました。
玉ねぎ
椎茸
アスパラ菜のじくを使いました。



乱切りしてオリーブオイルをまぶし
塩、コショウして


オーブンで焼きます。


アッサリして良いですね。

野菜サラダは
キャベツ
ミニトマト
手作り鶏ハム
梅酢で和えました。


あんばやし
富山の名物の味噌おでんです。


甘くないのです。


乗鞍こうじ味噌で作りました。  

十歳児は気に入いっている

こんばんは。


十歳児が誉めてくれます。

「ばぁばの削った鉛筆は
二日は持つよ」


鉛筆削りだと
一日で
丸くなるそうです。


誉めてもらえて
嬉しくて!  

十歳児冬休みの予定

こんばんは。


十歳児は宿題しています。

冬休みの予定を決めたらしいです。



起きる時間は8時となっています。


遅くないかい!


「ばぁば
良かったらサインして」


「ママに見てもらってからな!」



あぶない、あぶない。



うっかりサインは出来ません(笑)
  

チョッとやそっとでは手に入らないもの

こんにちは。


見るからに美味しそうでしょう!


五人家族の
五個入りの
オアシス!

私の手元に一個
来てしまいました。


ありがたや。
  

菊屋さんでこんなん頂きました

こんにちは。


ランチに来ました。


今日は
ヘルシーハンパーグでした。


白いご飯と焼おにぎりが
選べましたょ。


写真撮り忘れです。


菊屋さん
二周年だそうです。


おめでとうございます。


私の大好きなもの頂きました。


身体ポカポカになります。

マイ一味
バックに入れて使おう!  

乾燥じゃがいも

おはようございます。


クリスマスイブです。


関係無いけど
何か
ワクワクしますね。


乾燥じゃがいも見たの
初めてです。


どうやって
使うのかな?


水に戻して見て
わかりました。


ヤッパリ生でした。


じゃがいもって
アクが強いんですね。


何回か水を変えても
アクがでます。


次女ママが食べれない理由がわかりました。


ニンジンとコンニャクを入れて
ごま油で炒めて
醤油少しで味付けしてから

明太子で和えました。


やれば出来る(笑)


まだ有りますので


次のレシピに挑戦しますね。
  

キウイでタルトタタン

こんばんは。


昨日作りました。


頂いたキウイを
全部使い切りました。


ひっくり返すとき
もう少し焼いてからにすれば良かったんだけど


チョッと失敗。


味はグーです。


タタン姉妹がタルトを作ろうとして
失敗したけど
美味しくできたので
タルトタタンの名前が付いたそうです。


失敗しても良いんだ!
  

チキン狩人風煮込み

こんばんは。


クリスマス間近です。


私には何の予定も有りません(笑)


狩人はキノコを使った料理のことだそうです。


ビックリするくらい
テレビのレシピとは
違う材料になりましたが


長年の勘でチャレンジしました。



材料
骨付きむね肉は手羽元に
セロリは飛騨ネギに
マッシュルームは椎茸に
ワインは料理酒に
ワインビネガーは酢に
ブイヨンはコンソメに
ホールトマトは手作りビューに
ローズマリーは無しで。


こんなに変わりました(笑)



手羽元に塩コショウをして小麦粉をはたいて
オリーブオイルで
こんがり焼きます。


違う鍋にオリーブオイルで玉ねぎを炒めます。


玉ねぎは薄く、薄く切るのが
美味しさの秘訣かも。


ネギ、椎茸も炒めて
焼いた肉を戻し


テレビでは
ここで
ワインを入れて
火を点けるパフォーマンスをするんですね(笑)


料理酒、酢
水、ピューレ、コンソメを入れて 煮込みます。


味見をしますが
煮込むので
加減してね。


肉に
小麦粉をはたいて焼いたので
煮込むと
とろみがつきますので


焦がさないように
気を付けね。


軟骨もはがれて
コリコリで


旨いの!


私はこの
コリコリが大好きなんです。


7byさんとこのトマトで
作ったピューレが
良い働きをしてくれました。


美味しトマトに出会えて
感謝です。