スポンサーリンク
手首をやっちゃった!

チョコッとの雪かき。
ツマって
グィッ!と手首に来た。
庖丁を持っ手に
力が入れられません。
明日は
整体行って来ます。
ついでに
ゆったりコースで。
子供には
ナイショ。
怒られるで(笑)
明日は
ご縁有って 初めて来て下さる方のサポートが有ります。
どんな方かな?
手が痛いけど
心は
ワクワク!
もこーずキッチンの味噌マヨグラタン





雪かきで疲れました。
やはり歳です。
今夜の晩ごはんは
野菜タップリの
味噌マヨグラタンです。
マヨネーズは
手作りのヘルシーマヨネーズ。
手羽中を塩コショウをして焼きます。
ニンニク
野菜を一緒に炒めて
グラタン皿に盛り付けて
味噌マヨをぬり
一度焼き
味噌マヨを塗り直して
二度焼きして
出来上がり。
ジャガイモ
ニンジン
玉ねぎ
ブロッコリー
ニンニク。
ジャガイモとニンジンは
少し蒸しておくと
早く出来ます。
味噌のこおばしさが
良いですね。
椎茸とさつま芋の天ぷら。
野菜サラダ
キャベツ
キュウリ
トマト
梅酢ドレッシングで
さっぱりと。
あれ?

先日市の検診に行って来ました。
忙しかったり
忘れたりで行きそびれていました。
再三の案内に決心して
久美愛病院へ。
受付で
ビックリ!
中へ入ってビックリ!
そこかしこに
?体型の方が
それって
良いのかな?
早く
あの方々に
情報が届きますょうに!
ゆめノートに書きました。
ゆめノート

今朝は凍みましたね。
早く春が来ますように!
先日
四歳児のお迎えに行きましたが
チョッと早すぎたので
ラジオを聞いていました。
コメンティターの先生が
実戦している話が
良かったので
やって見ることにしました。
ノートにゆめを
100コ書いて
引き出しにしまいます。
三ヶ月後に
開いて
ゆめが叶ったか確認して
叶ったことに
自分をほめたたえる
それを一年間繰り返して
年末に
叶ったことに
大拍手を贈る。
早速
100コ書き始めました。
身近なゆめを書くのがコツ。
どこどこへランチに行く。
こんな髪形にする。
靴下を買いに行く。(穴が開いたのですぐ欲しいのです。)
ニキロ減量する(笑)
大きなゆめも有りですが
直ぐに叶うゆめなら
100コかけそうです。
100コ書く
これもゆめです。
叶うゆめ1コ
見つけて
ワクワクします!
100回もワクワク出来ます。