ゆめノート

おはようございます。


今朝は凍みましたね。


早く春が来ますように!



先日
四歳児のお迎えに行きましたが
チョッと早すぎたので
ラジオを聞いていました。

コメンティターの先生が
実戦している話が
良かったので
やって見ることにしました。


ノートにゆめを
100コ書いて
引き出しにしまいます。


三ヶ月後に
開いて
ゆめが叶ったか確認して


叶ったことに
自分をほめたたえる


それを一年間繰り返して


年末に
叶ったことに
大拍手を贈る。


早速
100コ書き始めました。


身近なゆめを書くのがコツ。


どこどこへランチに行く。

こんな髪形にする。

靴下を買いに行く。(穴が開いたのですぐ欲しいのです。)


ニキロ減量する(笑)


大きなゆめも有りですが
直ぐに叶うゆめなら
100コかけそうです。


100コ書く
これもゆめです。


叶うゆめ1コ
見つけて
ワクワクします!


100回もワクワク出来ます。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事画像
ほら♪
一人晩ごはん♪
アレルギー対応♪
子供たちとママのハロウィン♪
お好み焼き♪
クリーンセンターへ三回♪
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事
 ブログが書けない理由 (2014-11-12 23:06)
 ほら♪ (2014-11-06 09:07)
 一人晩ごはん♪ (2014-11-01 21:24)
 アレルギー対応♪ (2014-11-01 18:35)
 子供たちとママのハロウィン♪ (2014-10-27 22:26)
 お好み焼き♪ (2014-10-27 12:55)

Posted by 和ちゃん at ◆2013年12月16日07:49和ちゃん日記
この記事へのコメント
いい話で 身にしみます。

わたしは 100個も書けないけど

やってみようかな

掃除もしな だめなんやけど・・・・・
Posted by ineine at 2013年12月16日 08:47
ここをそうじする。
あそこをキレイにする
そこを片付ける。
三個もゆめ書けたょ。
Posted by ineさま at 2013年12月16日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。