スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

不安だらけの日本の食

テレビでやってますね。

喧喧ガクガク。

食が恐い。

50パーセントルール。

加工度による産地標示。

食品標示のカラクリ。


やっぱりなぁーの感が有る。

消費者が賢くなっても
イッパイ騙されている。


コメンテーターが

詐欺じゃないですか!


と叫んでいる。


私達の健康は?


自分では守りきれない!

そんな
恐ろしい時代かも知れない。


私はコツコツと
闘っていく。


ご縁の有った方々の健康を願って
食の大切さを伝え続けます。
  

本日のワンプレート

こんばんは。


今日も忙しい一日でした。

四歳児のお迎えも有るので

それまでに段取り付けとかないと。


数河の水
ペットボトル100本でした (笑)


自分ながら 良くやる!


豆な体は有り難い。


今夜は肉巻きです。


ジガイモ
ニンジン
シシトウを巻きました。


塩コショウをしますが
焼き上がりにニンニク醤油を回しかけます。


食欲をそそる香りになります。


酢の物は
モズク
ミョウガ
キュウリ
モヤシで具沢山の酢の物です。
  

芋づるは旨いなぁ

季節のもの。


一度は食べたいですね。


息子が
大好きなんです。
  

つまみ食い

一日干したトマトです。


つまみ食いしたら

甘くて美味しいので止まりません。
  

菊屋さんのランチ

菊屋さんのランチです。


松ではなくて
舞茸ご飯です。


数河の水が無くなったので

腹ごしらえしてから
汲みに行って来ます。
  

秋晴れ!心は?

良い天気です。


オリンピック招致も決定しました。


私達にも
良い景気の波が来てくれたら


心も晴れるのにね。


高山まで届いてくれますかね?


くよくよしても
前に進めないので


頑張って明るくしょう!


高価なものでなくても


手間かけて
美味しいもの食べたら
元気が出るから!
  

晴れだ!干し野菜だ!

明日も晴れのようだし

干し野菜のチャンス!


美味しい野菜のうま味を閉じ込める干し野菜。


母が野菜を作ってくれていた時は
当たり前に 有り難うだったけど



今は野菜の有り難みが
心にしみる。



オクラも
苗をいただいたから買わずに食べれる。



有り難い。



干し野菜で
料理が楽しくなる。


今日は
シシトウとトマトに挑戦。