スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

富山で何食べて来よっかな

あじかに寄って
富山へ向かいます。


私をズーッとサポートしてくださるサポートクラブで学んで来ます。


富山の
美味しいもの楽しみ!



帰りは恒例の
数河の水汲みです。


行ってきます。
  

黄色と緑のズッキーニで

夕食の仕度をして
最後のお客さん待ちをしていたら
二階からSOSが


九歳児の英検を忘れて
パパとママが
一杯飲んでしまったらしい。


食堂に置き手紙をして
車を出すことに。


私、下戸で良かったね。




さて
今夜はチャーハンです。

ズッキーニ、玉ねぎ、ニンジン、エリンギ、焼豚、
玉子、ニンニク醤油が決めて。


ダイエットの方には
更に
モヤシ、レタスを仕上げに入れます。


お汁は
大根、ニンジン、玉ねぎ、シメジ、ウインナー、じゃがいも。

野菜の旨味で あっさり味です。


焼きナス。


コロッケまで付きます。


若い人には大満足のメニューで


チャーハン、お汁はお代わり自由です。
  

普通のオバチャンが輝いて

こんにちは。


家の片付けしている間に
雨が降って来ました。

オクラの回りの草取りしたくて
傘さしてやりました。

大きくなってくれるかな?


最近
特別 高級な服を着ている訳でもなく


メイクバッチリしている訳でもなく


それでも
輝いて見える方が
増えて来ました。


あれ?
今日はなんか違うね?


やっとで着れるようになったんやさ!


好きで買った服だけど
着れなくなっていた服を着てきたタミちゃん。


彼女はいつも素肌です。


ミイちゃんは
ダイエット希望ではなく
健康回復したくて
お姉ちゃんと来ました。


お姉ちゃんの変化に興味を持ち
私に会いに来て下さった方です。


そして
私を見て 決心したと
後から聞きました。


不規則な仕事しながら
義母さんの介護に
疲れはてていました。


今は
元気に輝いています。


主婦が元気だと
家が明るくなりますね。


良かった!



そんな方が増えて来ました。
  

ダイエット・チャレンジャー

おはようございます。


雨が心配ですが
動きやすい 気温ですね。

草取りにも最適です。


午前は
いっぱい かたずけします。


午後は
サポートが 有ります。


3日目に
喜びのメールが有ったので
お会いするのが楽しみです。

一気にサポートが始まり
あの方も
この方も


会う度に
綺麗さが増しています。
  

みぃちゃんからの巨大玉子

煮玉子は四回目の登場になります。


みぃちゃんから頂いた
大前さん玉子
デッカイです。


毎朝の目玉焼きには
勿体無くて


得意の煮玉子にしました。

得意と言っても
超簡単で バカ旨です。


ダイエット教室の生徒さんにも
大評判の煮玉子です。
  

ぐずぐず天気だから湯豆腐

こんばんは


なんかハッキリしない
こんな日は

アッアツの湯豆腐気分です。


白菜
シメジ
豆腐
蒲鉾
ネギ
最後にワカメをたっぷり入れて
うま辛ぽん酢で。


ホッケのフライと


あげと小松菜の煮浸しも。
  

猫のひたい程の所に

ネギを植えました。


四歳児の
ひいばあちゃんから頂いたネギに
根っこがついていたので
植えました。


この広さで
ゆいがうてるかな?
  

便利でお洒落な手拭い

手ぬぐいに惚れています。

台所仕事している時は

タオルを首に巻いて
います。


お客さんに

むち打ち?

と聞かれるくらい
いっでも白いタオルを巻いています。



最近
手ぬぐいに変えつつあります。

オシャレ感が有り
日除けにもなり
お出かけにも便利に使っています。


一日に何回も変えないと
汗で濡れてしまうので


安く
お値打ちに 扱っているお店が有りましたら


教えて下さいませんか?  

保育園でじぃ、ばぁの作業

こんにちは。


保育園でお花を植える作業をして来ましたょ。


ペットボトルを切って
鉢植えにします。


始まる前に先生のお話しが有り

最後まで作業の手順を聞いてから


作って下さい。の


注意を聞かない
じいちゃん、ばあちゃんがいるんですね。


あっちでも、こっちでも
ガサゴソ。


恥ずかしいことです。


つい言ってしまいました。

お話しが終わってからにしませをか?って


隣の方にだけです。


雨も降らなくて
楽しく作業出来ました。


園児も
縦割り3人の写真付きの
可愛いポットに 自分達で植えます。


ここでも
世話焼きばあちゃんが
手を出しすぎています。


つい
言ってしまいました。


子供達に
やらせてもらっていいですか?って。



秋には
チュウリップの球根植えと焼きいも会が有り


冬には
餅つき会が有り


楽しい保育園です。



くれぐれも
じいちゃん、ばあちゃん


人の話しは最後まで聞きましょうね。


孫には
手出し、口出しは
よく考えてからがオススメです。


黙っとれん性分の

私も気を付けますのでね。
  

辛いもの食べてスッキリ!

油断出来ない天気で

辛いもの食べて
スッキリしたいので


麻婆豆腐です!


肉厚椎茸入れましたょ。


糸コンニヤクとピーマンのキンピラも

一味タッブリ入れて
干し小エビは

空煎りして 乾物臭さを取り
エビの香りを出します。


またまた
ビールにも合いそうです。

私は下戸ですが。
  

夏期のダイエット教室のご案内

おはようございます。

台風が接近しているようです。

被害が無いように祈るばかりです。

沖縄に修学旅行に行っている高校生がいますね。

残念な天気です。



来週は四回の
ダイエット教室が体験できるオリエンテーションを開催します。


無料です。

25日火 19:30から
26日水 13:00から
28日金 11:00から
29日土 19:00から

現在土曜日は定員数となりましたので
他の曜日に
予約をお願いします。


また こっそりダイエットしたい方は
その旨 お知らせ下さい。

日時調整します。



ダイエット教室
二ヶ月八回
五千円です。


リバウンドしない
減量のメカニズムを学びます。


詳しくは0577336161

お問い合わせ下さい。


7月14日は
春のダイエット教室
修了式パーティを
トムカフェさんで貸切りにて
開催します。
どなたでも参加出来ます。

こちらもお問い合わせ下さい。  

四歳児の帰った後は

たまに保育園に迎えに行きます。


ママの塾が終わるまで
家で遊びます。


今のこだわりは


テープ貼りに夢中です。


彼女が自分でテープが切れるように
コツを教えたら


貼りまくっています。


空想の遊びの中で


貼りまくっています。


ママが迎えに来て
帰るとき


このままにしといてょ。と

念を押して帰ります。


彼女が帰ってから

私の生活に支障のある

テープははがします。
  

ヘルシーな串カツ

今夜は串カツです。


鶏むね肉とアスパラは
相性抜群にいいですょ。


むね肉は串に刺す大きさに切ったら

昆布水と塩コショウで下味を浸けてから

アスパラと交互に串に刺して

フライにします。


ビックリするくらい

シットリサッパリの串カツです。
クセになる美味しさ。



あじのまる干しを焼きます。



みそ田楽は
大根、竹輪、コンニヤクを昆布出汁で煮てから
甘味噌にからめます。


味噌汁も付きます。


ご飯はお代わり自由です。
  

医療費の負担

おはようございます。


日射しのない朝です。


でも
水分補給は小まめにしましう。


代謝の調整を潤滑にしてくれますので。



先日
薬局で冊子を見つけました。


料理の参考に頂いてきました。



中を見ると
いろいろな数値が記載されています。


この数値を見て
危機感を持って 食卓のレシピを変える方は
どれだけ いるのでしょう。



私たちダイエットコーチの活動は地道ですが


お一人、一人と
向き合って
なりたい自分を目指します。



そして
家族が健康になる
生活習慣を目指します。



じわりじわりと
医療費の自己負担が増えて行きます。


仕方がない!


で良いでしょうか?


有る病気の
医療費負担が9万円増えると
情報が入りました。



今すぐ出来ることを始めたら


楽しい
ライフスタイルに変わると思います。



お手伝いします。  

マックス130 キロだった

現在の体重は119キロ。


測定のとき

手が回らなかった。


30代前半で
体内年齢が66才


良いときお会い出来たと思う。


明日の朝からチャレンジ
開始です。



素直な方なので
良い結果出ると思います。


歩くこと、運動は身体を痛めてしまうので
今はムリです。



一週間後に 様子を見ながら
骨格筋率を上げるサポートをします。
  

初めてレシピニョッキ

こんばんは

初挑戦のトマトソースの
ニョッキが完成しました。


たまたま
朝のテレビでやっていたんです。



米ぬかは 味の付いていない いりぬかがアスモにあったので それを使いました。


ジャガイモは炭水化物なので
食物繊維のタップリ入っている
ぬかを使うようです。



トマトソースは
乾燥トマト
ピューレ缶
フレッシュトマトを使いました。


テレビでは
トマト缶だけでした。



超簡単です。


味付けは
ご家庭の味でどうぞ。


私もアレンジしました。



砂糖は使わないが同じです。


ニョッキと大豆を
トマトソースで煮るだけです。


最後の仕上げには
オリーブオイルを。
  

乾燥トマトソースのニョッキ

米ぬかを使い
驚きのニョッキを作りますょ。


仕上がりは後の

お楽しみに!


初めてなんで
気合い入れます。
  

トマトちゃんから頂いたもの

先日
トマトちゃん家に行きました。


突の然訪問でしたが
驚きながらも
歓迎して下さったので
嬉しかったです。



門外不出の
アイコとまじゅうの他に


ミニトマトの
乾燥したのまで 頂いたんです。


お別れするとき
坂の下まで見送って
車が見えなくなるまで
手を振り続けて下さいました。



私もミラー越しに
高く
手を振り続けました。


なんか、嬉しくて。



乾燥トマト。


使ったことないし
使いたいし


見つけました。


レシピ見つけました。


今夜の晩ごはんに作ります。


バジルも柔らかくて
良い案配です。
  

常温のお茶売上アップ

コンビニで
常温のお茶を店頭に並べたところ

四割アップの売上になったとか。


冷たく無くて良い。
バックが濡れ無いので。
身体に良い気がする。


など理由があったようです。



私の出会ったティーを
マイポットに入れて
最初はホットにしてから

常温に置いといて飲みます。



空になったら
常に足して飲み続けます。


出掛ける時
マイポット持参です。


ストローが太いので

シッカリ水分補給出来ます。



代謝を上げて
脂肪を出してくれる


優れものです。



お腹回りの
脂もスッキリになりましたょ。



  

赤ちゃんの汗腺の数

おはようございます。


暑くなりますね。


赤ちゃんの時に


汗腺の数が決まるんですって。


汗腺が沢山有る人は
熱射病に成りにくいそうです。


赤ちゃんは冷房に当てないで
育てたいものです。


ママは大変ですけどね。


水分補給は
一時間にコップ一杯が
目安です。




真っ赤な可愛い花の写真にホレて
球根を買いました。


ダリヤの冬越を心配 しましたが


今年も咲いてくれました。


ダリヤはバラより育て安いかも。