スポンサーリンク
調味料レシピ



やっていたので
早速作ってみました。
サラダのドレッシングにもバッチリです。
絹ごし豆腐は
キッチンペーパーに包んで
ザルで水切りして 冷蔵庫で冷やして置きます。
食べる直前に
岩塩をかけて その上にオリーブオイルをかけます。
アッサリチーズに変身する豆腐です。
豪華になった晩ごはん
山菜が旨い朴葉ずしの手順





天皇、皇后に食べて頂いたことのある
母の作ったワラビです。
最高のワラビです。
ミョウガは薄く切って
熱湯にサッとくぐらせて
寿司酢に浸けます。
ワラビ、フウキは煮干しと昆布だしで薄味に煮ます。
一塩生さけは 茹でてザルで冷まします。
寿司ご飯を作り 山菜を混ぜます。
朴葉の上に寿司ご飯のせて
さけ、ミョウガ、紅生姜を飾ります。
朴葉を包み しばらくまな板などで
重しにして 落ち着かせます。
寿司ご飯が ほんのり温かい内に 包むと
朴葉の香りが引き立ちます。
どなた様にも
食べて頂きたい出来上がりです。
お客様もお代わり自由なのでいっぱい作りました。
朴葉ずし作ります
夏!ダイエット教室・オリエンテーション

今日も暑くなりそうです。水分補給が大切ですね。
夏です!
ダイエット・チャレンジしましょう。
夏期の教室開催します。
それに伴い
オリエンテーションを開催します。
無料です。
個人的にコッソリ減量したい方は
そのむね お伝え下さい。
25日火曜日19:30から
26日水曜日13:30から
28日金曜日11:00から
29日土曜日19:00から
皆さんと楽しく学びながら結果を出し
リバウンドしない身体を作りましょう。
また増量コースの方は
脂肪を増やさない
増量を学びましょう。
申し込みは
0577336161へ
7月14日 日曜日
春期
ダイエットチャレンジ教室の修了式を開催します。
文化会館一階
トムのオープカフェにて
14:00から16:00
貸し切りで軽食しながら
修了式にて
表彰パーティーを楽しくやります。
どなたでも参加出来ます。
ちょこっと
おしゃれして楽しみましょう。
大人1700円です。
7月10日までに
お申し込み下さい。