スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

トルコのお坊さんの気絶

トルコの国は
どこに有るのかさえ知らないのに。


レシピ本に釘付け。


作りたい衝動にかられて
チャレンジ。


茄子はチャッチャと皮を剥いて
一本切れ目を入れて

オリーブオイルで揚げ焼きにします。


茄子の中に入れる具は

玉ねぎ
ピーマン
シメジ
トマト、トマト缶でも。
ニンニク

全てみじん切りにして

オリーブオイルでニンニクから炒めて
後の野菜も入れて
塩コショウで味付けします。

ソースは
茄子に詰めるので濃い目でも大丈夫。


茄子に詰めたらフライパンに並べ


残りのソースも入れて
中火で10分煮込みます。


味見の仕上げは
ウスターソースとか、醤油で深みが出ます。


冷たくして召し上がれ。


肉を使ったソースの時は
熱々で。



レシピ名は
お坊さんの気絶。


お客さんは
気絶しなかったので


勉強の余地ありかな?


でも
とっても美味しかったです。


たっぷりのオリーブオイルを使っているのに
サッパリでビックリです。  

オクラとコーンのサラダ

今夜の一品です。


オクラ
ちくわ
コーン
をカラシマョネーズで
和えました。


オクラの粘りが
良い感じで絡まります。



メインの
トルコ料理は上手く出来ましたょ。


後ほど。  

トルコ料理に挑戦

初めて作ります。


なすを使った料理です。


お坊さんの気絶


凄い名前です。


昨夜から
イメージトレーニングしています。


失敗したら
ごめんなさいお客さん。
  

何処から来るの蜜蜂

おはようございます。

さわやかな朝です。


こんな日も
水分補給は大切ですね。


ツルあじさいが咲きました。


沢山咲いています。


蜜蜂が集まっています。


何処から来るのでしょう。