トルコのお坊さんの気絶

トルコの国は
どこに有るのかさえ知らないのに。


レシピ本に釘付け。


作りたい衝動にかられて
チャレンジ。


茄子はチャッチャと皮を剥いて
一本切れ目を入れて

オリーブオイルで揚げ焼きにします。


茄子の中に入れる具は

玉ねぎ
ピーマン
シメジ
トマト、トマト缶でも。
ニンニク

全てみじん切りにして

オリーブオイルでニンニクから炒めて
後の野菜も入れて
塩コショウで味付けします。

ソースは
茄子に詰めるので濃い目でも大丈夫。


茄子に詰めたらフライパンに並べ


残りのソースも入れて
中火で10分煮込みます。


味見の仕上げは
ウスターソースとか、醤油で深みが出ます。


冷たくして召し上がれ。


肉を使ったソースの時は
熱々で。



レシピ名は
お坊さんの気絶。


お客さんは
気絶しなかったので


勉強の余地ありかな?


でも
とっても美味しかったです。


たっぷりのオリーブオイルを使っているのに
サッパリでビックリです。
スポンサーリンク

Posted by 和ちゃん at ◆2013年06月03日22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。