スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

4品できました

頂いた白菜のすぐりなの煮しめ。

白菜
あげ
大豆の水煮

安心する味です。
鷹の爪を入れてピリ辛もイケます。



野菜とウインナーの
オリーブオイル炒めのスープ

ウインナ
玉ねぎ
ニンジン
キャベツ
椎茸

出来上がりの美味しさに 自分でもビックリ!



絹さやの卵とじ。

頂いた絹さや
シメジ
ニンジン
玉子


シメジ以外は色良く茹でてチャッチヤと炒めて
色良く 仕上げます。



最後は私の自信作の
イワシのチーズベーコン焼きです。

塩コショウしてから挟み
小麦を軽く振り
ベーコン側から焼きます。
皮もバリパリで美味しいですょ。


お砂糖は使って無いです。今日のこだわりかな?


  

今日のレシピの食材

四歳児のひいばあちゃんから届いた野菜も使います。

4品出来る予定です。
  

パックパックさんの便利グッズ

おはようございます。


暑さに負けない身体になりましょうね。


まずは水分補給から。



今日はパックパックさんで見つけた
便利グッズを紹介します。

冬にも紹介したのですが
再びです。


アルミホイルです。


厚みが有ります。


料理するとき
破れないし
冷めにくいし
活躍してくれるホイルです。


腐るものじゃないので
一本有ると
お料理が楽しくなりますょ。