スポンサーリンク
17歳のお嬢さん

今日は
8人のサポートをしました。
嬉しいことが
盛り沢山!
その一組
前回のサポートのとき
親子さんで
来て下さったのですが
お嬢さんが
車から
出ることが出来なくて
カーテンも閉まったままで
中をうかがうことも出来ません。
どうしたものかな?
お母さんのサポートをしながら
考えました。
お母さんが帰られるとき
私のビフォー、アフターの写真を
お嬢さんに見てもらい
「普通のオバチャンやょ」
と伝えてもらいました。
ダイエットコーチは
先生で無いことを知って
安心してもらいたかったのです。
今日は
お母さんと一緒に
入って来てくれました。
バンザーイ!
お母さんの測定の
「GOOd!」
チケットを楽しそうに見ていたので
Good!チケットを
あげました。
自分で測定して
自分にGood!を上げてね。
測定は出来ませでしたが
「次回やりましょうね。」
ニッコリして
うなずいてくれました。
食事の見直しは
体の健康だけでなく
心の健康も
手助けしてくれます。
私は信じています。
嬉しい出会いに感謝!
タコマリネ


野菜タップリの
タコマリネです。
タコ
新玉ねぎ
キュウリ
トマト
セロリ。
肉巻きは
フキ味噌を塗り
水切りをシッカリした
豆腐を巻いて
焼きます。
仕上げに
ニンニク醤油を回しかけて出来上がり。
ホッケは肉厚で
美味しいですね。
フキ味噌肉巻き
ひぇ〜!
アラフォー世代!

ファッション界は
今
第二次ベビーブーム世代の
四十代
五十代の女性をターゲットにして
大きく動きだしています。
しかし
体はドンドン
老化にススム
世代でもあります。
高山ウエルネスサポートクラブを
訪れて下さるのも
正に
アラフォー世代で
どんどん
結果が出て
ファッションに
美容に
意欲を燃やして
食事の見直しに取り組み
体作りをしています。
それはそれは
楽しく
減量、増量出来る喜びが
ビシビシ伝わって来ます。
また
その世代の親御さん
私達
団塊世代も
これからです。
食事の見直しで
医者通いから解放される
喜びは
家族を明るくします。
良い出会に感謝です。
片腕が

今日の文化会館では
沢山の方に
ダイエットされている方の
ビフォー、アフターを見て頂くことができました。
それぞれに
ダイエットしたい!
その思いが伝わり
感動でした。
高山ウエルネスサポートクラブの取り組みが
カタチになり
一気に片腕が
四本になりました。
一人でコツコツお伝えして来ましたが
一気に花が咲いた
一日でした。
明日は
6人のサポートが
入りました。
大変だけど
何よりも楽しい時間になりそうです。
メガHOMは
四月も開催します。
六月は
ブレスさん主催の
アースディに参加いたします。
お楽しみに!
いよいよ本日

健康になるダイエット!
そんな情報有るんですょ!
知っていたら
キッと
何かのお役にたつかも知れません。
自分には必要ない?
回りの方に
耳打ちして上げて下さい。
「健康になるダイエット知っているょ」
今日です。
文化会館 3ー4
13:00 ドアオーブン
お待ちしています。
厚揚げピザ






厚揚げでビザを!
三角に切り
厚みを半分にします。
レシピでは
豚肉を炒めたのをのせてましたが
ヘルシーに
ささみバークの種に
ピーマンを刻んで
ピザソースを混ぜて
厚揚げにのせて
さらに
ビザソースをかけて
チーズをのせて
オーブンで焼きました。
野菜サラダ
レタス
キュウリ
セロリ
トマト。
鮭。
カレースープ
大根
玉ねぎ
ニンジン
ベーコン
キャベツ
ベジタリアンのカレー粉と
米粉のカレールウーの二種類を使って
アッサリだけど
コクが有って野菜タップリです。
カレースープ


あっさりなカレースープです。
大根
玉ねぎ
ニンジン
ベーコン
昆布水でことこと煮ました。
仕上げに
キャベツを入れます。
カレー粉は
ベジタリアンのカレー粉と米粉カレールウーの
二種類を使いました。
十歳児農林へ冒険に
家族の前で

娘さんの前で
ジーンズを脱いで見せる
hちゃん
ボタンを外さないで
ズルリ!
家族の笑い声が
聞こえてくる
楽しそうなお話しです。
「ダイエットって
こんな楽しいと思わなんだ!
今までの自分のやっとったのは、我慢出来んくて
イライラして
一つも
成功しなんだんやさ」
良い出会いで良かったね。
信じてキヤッチした
hちゃんに
拍手を贈ります。
アソシアの温泉で

嬉しいお話しが
hちゃんから有りました。
今まで
カガミで全身を見るのを
避けていたそうです。
わかる!わかる!
アソシアの温泉で
マジマジと
体を眺めたら
「見れた!」
大笑い!
「嬉しい!」
二週間で
4キロの減量ですが、
実感出来ていますね。
体重が落ちるだけでなく
体の中の要らないものが
出てくれて
お肌もキレイになるので
自分で自分に見とれる!
ますます自信が出て
減量の励みになりますね。
新しい自分に出会った瞬間です。
hちゃんの
弾ける笑顔を見て
ウルウル
ダイエットコーチの
醍醐味です。
しらたきペペロンチーノ早速




今夜のメインは
しらたきペペロンチーノを作りました。
しらたきとスパゲティーを半々にしました。
ブロッコリー
キャベツ
シメジ
椎茸
ウインナー
ニンニク
赤南蛮
オリーブオイル。
とっても簡単で
野菜タップリで
美味しい!
ふき味噌手作り
大根ハンバーク




8時からサポートしておりました。
楽しい話で!
晩ごはんのアップ遅くなりました。
大根をサッと茹でます。
ハンバークの種は
鶏ささみ
玉ねぎ
ニンジン
なす
凍み豆腐麩
ニンニク
生姜
塩コショウ
よくこねて小麦粉を振った大根の上にのせて焼きます。
タレは
和風だし
醤油
カタクリ粉でトロミをつけて
熱々をかけていただきます。
大根は
チョッと歯ごたえが有ると甘味が引き立ちます。
四歳児おこられた理由

小さいとき
誰もが
一度はやってみたいらしい
十歳児もやったし
パパもやったなぁ〜(笑)
お雛様に飾っている
ひなあられを食べたいけど
袋が開けられなくて
ハサミが二階だったので
自分で切ってくると
二階にいったらしい。
ハサミは上手に使うので
彼女用のハサミが有るらしい。
なかなか降りてこんで
おかしいなぁ?
二階に上がったら
あれ?
あれ!!
髪の毛が
散らばっとる!!
隠そうとして
オモチャ箱の中にも
毛が入っとる!!
穏やかな
次女ママもさすがに
いかったらしい(笑)
不断は「ごめんなさい」
は言わない
四歳児
ちゃんと
「ごめんなさい」。
さっき
お迎えに行って
車の中で
切ってみたかったの?と聞いたら
「うん!
ごめんなさい言ったょ。
もうしん」
反省しとりました。
涙出るほど笑ってしまいました。
通知表

昨夜
ママに頼まれました。
「終業式なので・通知表をみて、厳しいコメントをお願いします」
「はい」
あれ?
私がその役?
まあ、
頼まれたで 取り合えず
やっとこう。
誉めつつ チクリと(笑)
十歳児とランチ
脇

二週間で
17号の礼服のボタンが
楽にとめれて大喜びの
hちゃん
パンツはダブダブで
アチャー!
体脂肪だけでも
2.34キロも落ちたら
そりゃぁ〜
ズルズルやわ!
結局
脇と股を1センチづつ
合計4センチ縮めて
履いたんやと(笑)
普段着は
「直ぐ着れんようになるで買わんときね。
私の上げるわ」
とrちやん。
13号から一気に
9号になったので
着なくなったお洋服が
hちゃの所へ
行くことになりました。
こんな友達良いなぁ〜!
こんどみんなで
派手に
お祝いパーティーしょうな(笑)