スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

裁縫箱

むかし、むかし
多分50年位前に


悩み事が有るときは

「裁縫箱の整理から」


こんな言葉を知ってから

裁縫箱にこだわってきた。

高価なものではなくて

カンカンとか
お菓子の箱とか


その都度
使いやすいものにこだわって
変えてきた。



今は
娘が使っていた
裁縫箱に落ち着いている。


良い小箱が有ったので
仕切りを入れてみた。



悩みが有るわけではなく


たまたま
続けて お客さんが
ボタンを付けたいので
針と糸を貸して
と言って来たので
出してみたら


なんと無く
落ち着かない。


整頓してみた。


スッキリした!
  

今夜も野菜いっぱい

こんばんは。


冷たい雨になりましたね。

味噌汁は
野菜いっぱいです。
白菜
大根
ねぎ。


天ぷら
なす
れんこん
しいたけ
シシャモ
ちくわ。


さつま芋も天ぷらにしましたが
ヘルシーメニューには
パスです。


野菜炒め
豚肉
玉ねぎ
ニンジン
しいたけ
エノキ
ねぎ
焼肉のタレで
アッサリと味付けしました。


冷奴。


豆腐は身体を暖めてくれます。
冷奴でも大丈夫。

生姜をすってのせたら
なおポカポカです。
  

ごめんゴメン忘れていたわけじゃないょ

こんにちは。


日射しが嬉しいですね。


今年の梅漬けは
塩漬けしたままでした。


やっとで梅水を取って
シソを乗せました。


梅水はサラダに使います。

サッパリして美味しいですょ。
  

「十才若返る!」

夜分おそれいります。


食事の見直しをしながら


栄養をしっかり身体にいれると


嬉しい変化が出て来ます。

身体の隅々に栄養が行き届き
細胞が元気になります。


河童ハゲさんの
バーコードハゲさんの
毛が生えてきた!


60才過ぎた女性の
月のモノが復活した。


車イス生活だった方が
車イスを手放すことが出来た。


余りにも劇的な
変化に?ですが
ご本人の喜びの声に勝ものは有りません。


長年お子様に恵まれ無かった
ご夫婦からの嬉しい報告は最高の喜びです。


HERBALIFEとの出会いは


私達の人生をも変えてくれるものでした。


感謝です。