スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

お姉ちゃんのお仕事は

四歳児
少しお姉ちゃんぽくなって来ました。


お風呂に入った後の
髪の毛を
クシでといてくれます。


ママから
やさしーくね。


と教わりながら
ママのお手伝いしています。


妹が泣き出すと


ストップ!ストップ!


と言っています(笑)  

今夜はダイエット教室

今夜の晩ごはんは

明日にアップします。


ダイエット教室が今終わりました。


楽しい話で盛り上がりました。


晩ごはんの後片付けも
そのままになっています。

四歳児のパパも
ご飯を食べに来ました。


一気に人数が増えました。

これから片付けます。
  

飽きない野菜のレシピを

おはようございます。


やっとで カラッとして来ました。


グリーンカーテンのおかげで
茶の間は涼しいです。


野菜を買って来ましたょ。

7時前に行かないと
トマトは売り切れです。


これで900円です。



近隣の
農家さんの存在は有り難いです。



同じ食材でも
組合わせとか切り方とかで

飽きない食事にしたいですね。


家族やお客さまのために
工夫します。
  

九歳児がオッパイは血の臭いがするょ

赤ちゃんを覗き込んでいた
九歳児が

赤ちゃんのオッパイの匂いって
血のにおいがするね。


すごい!

良く気づいたね。


そうなんだょ。


だから
赤ちゃんのママが食べたものが悪いと
酸っぱくてマズイオッパイになるんだよ。


へぇー!


甘くて美味しいオッパイで育った赤ちゃんは
ママの愛情を
シッカリ受け止めて育つそうです。


血液は身体の隅々まで栄養を届けて
細胞を元気にしてくれます。


酸っぱく、酸化した血液を身体に送ったら
どうなるでしょう。


心臓にも
血管にも
負担がかかります。


赤ちゃんは
酸っぱくなったオッパイを拒否します。


そんなオッパイしか飲めない赤ちゃんは


かわいそうですね。



また
私達大人はどうでしょう。

何でも口に入れてしまいます。


そして
自ら疲れる身体にしてしまい
身体年齢を高めています。

もったいないことです。  

サラダうどんに豆腐チーズ

暑くて!

台所も火を使うと
汗だくです。


急きょ 冷やしうどんに
変更。


メインは
冷やしサラダうどんにしました。



水菜、大根、ニンジン
ブロッコリー、トマト
ささみのボイル。



次女ママには
ささみとは言え肉なので
豆腐チーズ乗せです。


しいらの煮魚。


ちくわとなるとの田楽。



若い方には
豚肉とピーマンの焦がしニンニク油いためも付きます。


年配のダイエット定食の方には納豆を付けます。



茹でたてのうどんは
ツルツルで
喉ごしバッチリでした。
  

砂糖を取らないから甘いオッパイ

次女ママは
オッパイマッサージに行って来ました。


溜まっていた マズイオッパイを出してもらえました。


さっそく
美味しいオッパイをタップリ飲んで 大満足して
眠っています。



先生のおかげで
安心して授乳出来ます。


ママが食べれないものが沢山有りますが


健康で愛情をいっばい感じて育ってくれるのは
親子とも
楽な関係でいられます。


それが
ママの食生活で 得られるのなら
なんでもないことですね。

断乳まで
子供のためにだけでなく
ママのためにも
チョッと気を付けたい
食生活です。


先生から色々お話を聴いて来ました。



ボケない老後にも役立つ
お話しでした。
  

美味しいオッパイで小顔の赤ちゃん



四歳児のとき

次女ママが
オッパイマッサージの
先生から教わったことを
実践すると


オッパイの飲み方が
違うんですね。


一番感じたのは
ママが何を口にするか?


ママの
食べたもの、飲んだものが
赤ちゃんに直ぐに表れました。


先生の指導のおかげで
元気に育ち


大人がビックリの食欲で
まさかの
小顔の四歳児です。



ダイエット・チャレンジされた方が
1週間で 小顔になる体験をされますが


いかに
口にするものが大切か。


誰もが歳を重ねます。


せめて
体年齢は若く有りたいものです。


一日三食
何を口にするか?
楽しい食事になります。


赤ちゃんの美味しいオッパイと同じなんですね。




  

初めてこわごわ

おはようございます。


同じ暑いなら カラッとが良いですね。


雨が降らないのも困りますが
ほどほどが有り難い。


水分補給は 大切です。



昨日
赤ちゃんが帰って来ました。


四歳児が初めての抱っこをしました。


どんなお姉ちゃんになるのかな?

  

マズイおっぱいになる食事

こんばんは。


今夜からしばらく賑やかになります。


授乳中は
次女ママの食事に制限が有ります。


まさに
ダイエット食と同じです。

肉巻きは
餃子の皮を使いました。


写真を撮り忘れましたが


野菜サラダは
トマト、ブロッコリー、
キュウリ、キャベツ
ドレッシングは 梅酢を使います。
体に良いです。


マョネーズとか市販の
ドレッシングはNGなんですね。


お汁は
昆布も入れて、大根、ニンジン、玉ねぎ、キノコ、
野菜タップリで
醤油と塩で味を調えます。

野菜の甘みで美味しくなります。



四歳児の時も
色々レシピを考えました。

楽しく食事が出来きて
蛋白質を増やす工夫をします。


お砂糖、乳製品を使わない食事なので
美味しいオッパイがでます。


気を付けないと
まずいオッパイになるんですって。


甘みのない、酸っぱいオッパイだそうです。


これって
私達の 血液もマズイと
同じですね。


酸化した血液が悪さをして老化を早めるんですね。


赤ちゃんから学べました。
  

箸だけお祝いムードで

次女ママは
ご馳走が食べれないないので


箸だけお祝いムードに。


正月のでゴメン。


野菜メインのザル中華です。
  

退院しました

繋ぐ しるし外しました。
  

引き寄せの法則に加えての必然性

昨日のサポートをさせて頂いた方から
引き寄せの法則を教えてもらいました。


お会い出来るまでのいきさつは
まさに引き寄せの成せる術と
実感していますが



それに 勝るとも劣らない必然性を体感しました。



ダイエット教室に参加ではなく
ダイエット・チャレンジを開始された方との出会いは
必然性が有っての出来事でした。



飛騨の里へ行きたかったのに

原山へ行ってしまった事件。

これが必然性だったのですね。



花の無料配布の列に並んでしまい
飛騨の里へ移動出来なくて観念していた時


隣に並んだ方が
私に声をかけてくださったのです。


そして
私の連絡先を渡しました。


その日の夜
その方から電話が有りました。



その後
ダイエット・チャレンジを開始されるまでに
至りました。



何ひとつ無理のない
お互いが必要とする
必然性の出会いでした。


彼女の
お子さんがハワイで結婚式をされるので


それまでに痩せたい希望です。


一緒にチャレンジします。
  

夏期ダイエット教室二週目

今夜はダイエット教室です。


親子さんで
食事の見直しを学ばれます。


四歳児は
長女宅にお泊まりです。


赤ちゃんの時から
慣れているので
ばぁばの私より 安心してお泊まり出来る場所です。

みんなの助けが有って
子育て出来ます。


有り難いことです。
  

グアムバケーション行きたかったょ

富山のコーチ達!


グアムバケーションに行きました。


私も行きたかったな!
  

次女ママの野菜食生活

まだまだオッパイの呑みが少ないので
張ってきて大変です。


アルプスベルさんの
豪華な食事は
食べれません。


野菜を届けています。


温野菜にしたり
出始めたトマトやキュウリを美味しく食べています。


食べれないご馳走やおやつのケーキは
四歳児と私の口に入ります。


明日退院できます。


これからの食事が大切になります。


肉、乳製品、砂糖、揚げ物食べれません。


四歳児の時の食事が
私の ヘルシー料理教室に繋がったので
今回は楽に料理を作って上げれます。


美味しいオッパイになって元気に育ってくれたら
何よりです。  

引き寄せの法則

こんにちは


蒸し暑いですね。


水分補給は小まめに出来ていますか?



昨日サポートさせて頂いた方から
嬉しい言葉を頂きました。



引き寄せの法則で 出会えたんですね。と



最近
起業された女性です。


引き寄せの法則を学ばれてそれを念頭に
出会いを大切にされているとのこと



ダイエットの情報も
引き寄せの法則で
チャレンジすることになって

大変喜んで頂けています。


実は
私も彼女に出会いたいと
ズッと望んでいたのです。

そして
アースディーで
素晴らしい出会いが出来たのです。



ダイエットして頂きたくて会いたいと思っていたわけでは無く


事業としてコラボさせて頂きたくて
お会いたいしたかった方です。


本当に引き寄せの法則が
成せる術だったエピソードが有りました。



大切にしたいご縁です。
  

減量報告

おはようございます。


ジメッとしていますが
体調はいかがですか?


大好きなモノ、
体力のつくモノ、
見た目が美味しそうなモノ

この時期は
疲れて来た体をいたわって食事に気を配っておられることと思います。


近年は
有り余る食材に囲まれて
カロリーオーバで
栄養不足の食習慣になっていませんか?


高山ウエルネス・サポートクラブと
ご縁の有った方は
食事の見直しを開始され
ダイエットだけでなく
疲れない体にしていただけて
良い報告が届いています。



そのお一人
119キロあった彼の
食事の見直しを開始して
19日になりました。


昨日現在

119キロが112キロに−7

体脂肪
35.2が 33.8に −1.4

内臓脂肪
29.0が26.0に −3

アンダーバスト
121が 116で−5センチ

ウエスト
122.5が114.5で−8センチ

ヒップ
121が116で−5センチ


骨格筋率
27.9が28.3で0.4アップしました。
ここをもっと上げたいですね。
今一度食事の見直しです。


基礎代謝が2303が2205になり
良く燃えていますので
見直し後も楽しみです。


まだまだ他にも
良い報告が届いています。

  

今日のサポート

おはようございます。


雨が続いてうっとおしいですね。


今日は
ダイエット教室の日ではありませんが
サポートがお二人有ります。


お二人とも
楽しい出会いでした。


午前に一人。

午後に一人。


四歳児を保育園に送ってから
フル回転です。
  

生たらのフライあんかけ

久しぶりに晩ごはんの
アップになります。


生たらの骨が有ったら取り除きます。


お酒、塩、コショウをしてフライにします。



野菜タップリの
甘酢あんを作ります。


先に
昆布水を使って
甘酢を作っておきます。


玉ねぎ、ニンジン、
ズッキーニをサッと炒めて
甘酢を入れて煮たったら
水ときカタクリで
トロミをつけて

たらのフライにタッブリ
かけます。


豪華に
煮玉子をトッピングしました。


熱々をどうぞ!
  

ダイエット教室とチャレンジと晩ごはんと四歳児と

ダイエット教室も1教室増えました。


教室に参加しないで
直ぐにチャレンジする方も増えました。


個人でチャレンジする方のサポートも増えました。


良い結果が
続々と増えてきました。


疲れを感じない喜びです。



四歳児も
私の生活の中に増えました。


オバチャン家の晩ごはんもやってます。


レシピの
ブログアップ出来なくてごめんなさい!