スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

サラダうどんに豆腐チーズ

暑くて!

台所も火を使うと
汗だくです。


急きょ 冷やしうどんに
変更。


メインは
冷やしサラダうどんにしました。



水菜、大根、ニンジン
ブロッコリー、トマト
ささみのボイル。



次女ママには
ささみとは言え肉なので
豆腐チーズ乗せです。


しいらの煮魚。


ちくわとなるとの田楽。



若い方には
豚肉とピーマンの焦がしニンニク油いためも付きます。


年配のダイエット定食の方には納豆を付けます。



茹でたてのうどんは
ツルツルで
喉ごしバッチリでした。
  

砂糖を取らないから甘いオッパイ

次女ママは
オッパイマッサージに行って来ました。


溜まっていた マズイオッパイを出してもらえました。


さっそく
美味しいオッパイをタップリ飲んで 大満足して
眠っています。



先生のおかげで
安心して授乳出来ます。


ママが食べれないものが沢山有りますが


健康で愛情をいっばい感じて育ってくれるのは
親子とも
楽な関係でいられます。


それが
ママの食生活で 得られるのなら
なんでもないことですね。

断乳まで
子供のためにだけでなく
ママのためにも
チョッと気を付けたい
食生活です。


先生から色々お話を聴いて来ました。



ボケない老後にも役立つ
お話しでした。
  

美味しいオッパイで小顔の赤ちゃん



四歳児のとき

次女ママが
オッパイマッサージの
先生から教わったことを
実践すると


オッパイの飲み方が
違うんですね。


一番感じたのは
ママが何を口にするか?


ママの
食べたもの、飲んだものが
赤ちゃんに直ぐに表れました。


先生の指導のおかげで
元気に育ち


大人がビックリの食欲で
まさかの
小顔の四歳児です。



ダイエット・チャレンジされた方が
1週間で 小顔になる体験をされますが


いかに
口にするものが大切か。


誰もが歳を重ねます。


せめて
体年齢は若く有りたいものです。


一日三食
何を口にするか?
楽しい食事になります。


赤ちゃんの美味しいオッパイと同じなんですね。




  

初めてこわごわ

おはようございます。


同じ暑いなら カラッとが良いですね。


雨が降らないのも困りますが
ほどほどが有り難い。


水分補給は 大切です。



昨日
赤ちゃんが帰って来ました。


四歳児が初めての抱っこをしました。


どんなお姉ちゃんになるのかな?