スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

山と森お援け隊

冬やわい出来ました。


昨日の最後の
ワゴン車に積んでいた薪を

息子が下ろして
積んでくれました。


山と森お援け隊の
みな様のおかげで
薪の確保が出来ました。


広い
山や森にしたら
この取り組みは ほんの点でしか無いそうです。


誰かが何かをすれば
誰かの為になる


たとえほんの点でも
沢山集まれば
面になるはずです。


そして
喜ぶ自然が有り
喜ぶ誰かがいます。


今年の冬は
温い!

私が一番嬉しいです。


アンデルセンにあたりに来てね。


焼き芋が出来ます。


食べに来てね。  

夏野菜でチャレンジ

こんにちは。

毎日の通り雨には
慌てますね。


干し野菜にチャレンジしていたので
油断出来ません。



キュウリを干してみました。


イメージでは

豚肉と炒める一品にするつもりでした。


炒め物には厚すぎました。

どうしょうかな?


沢山干したし。



食べきるには漬物かな?


早漬けの元とニンニク醤油で漬けました。


イケます。


干したくあんの
キュウリバージョンの
食感です。


シコシコ、コリコリで
甘みも出ました。


刻んでチャーハンに良いかも。


肉と炒めても良いかも。


鉄板で
豆腐ステーキの横に添えても良いかも。


冷やし中華にも
千切りにしたら良いかも。

細かく刻んで
納豆に混ぜたら良いかも。


干し野菜
これからもチャレンジします。



通り雨には気を付けてね!