スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

中華風すき焼き

ムシムシする暑さは
体力を奪われますね。


そんなときの晩ごはんは

タンバク質たっぷり取って夏バテ知らずが良いですね。


中華風すき焼き
もこーずキッチンは
牛肉を使っていましたが


タンバク質をたーっぷり
取りたいので鶏むね肉を使いました。


鶏むね肉
豆腐
しめじ
玉ねぎをすき焼き風に
味付けして

豆板醤を入れてピリ辛にし
ニラを入れて仕上げます。


ささげのごま和え。

茹でて
食べやすい大きさに切って
スリゴマ
砂糖
醤油
昆布茶を振って
味を引き締めます。


シシャモと味噌汁も付きますよ。  

地のトマトレシピ

おはようございます。

今週はジメジメの日が続くようですね。


いよいよ地のトマトが
たっぷり食べれる様になりましたね。


毎日食べたいです。


昨夜はマリネにしました。

トマト
玉ねぎ
バジル
マリネ液
マリネ液はポッカレモンをタップリ入れて
サッパリ味にしました。

黒コショウでおとな味に。

バジルも元気です。


たった二本なのに
使いきれない!


摘み取って冷凍保存します。


でもフレッシュが美味しいですょね。