スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

くもの糸のドレス

スゴイですね。

蜘蛛の糸で出来た
ドレスが発表されましたね。


蜘蛛の糸の強靭さが注目されていて


ナサでもなしえなかった
研究が
日本で出来たんですね。



蜘蛛の糸はタンパク質から出来ているので
遺伝子レベルで 人工の
蜘蛛の糸の大量生産が出来て

月1トンの生産体制の工場も出来たそうです。

今後
自動車産業
建築産業にも使われて

石油に頼らない事業が出来るそうです。


スパイダーマンもビックリの話しですね。


石油系のモノは
アトピーの私には大敵なので
すごく嬉しい情報です。  

豆な体

四歳児の
ひい婆ちゃんから頂いた
ねぎ苗。


50分かかって
きれいにしました。


このままにして置くと

直ぐに黄色くなってしまうので
今から下ごしらえします。


土日は休みなので
作りおき出来るものにしないと。



明日は昼から富山の
ロードショーのお手伝い。帰りは遅くなると思う。


日曜日は法事。


豆な体で有り難いこと。
  

ちびキュウリ

ちびキュウリは

しょうゆ漬けが最高

コリコリで
ご飯にも


ビールにも


合うと思います。

下戸なんで。
  

たぁーく山のねぎ苗

先ほどの間違い送信してしまいました。


ねぎ苗が四歳児のひい婆ちゃんから頂ました。


植える畑がないので
工夫して
使いきります。


今夜は
ねぎ
ショウガ
黒バラのり
しょうゆで和えて

冷やっこに乗せました。
  

たぁーく山のねぎ苗

  

トマトにはバジル

プランターのバジルが


良い感じに育ったので
収穫しました。


今夜は
トマトと新玉ねぎのマリネに。


玉ねぎは
たてに切ればシャキシャキで辛め。

横に切れば甘みがでて
子供にも大丈夫。
どちらも
水にさらして絞ります。


マリネ液はポッカレモンを入れて
さっぱりと。

オリーブオイルを仕上げに回し入れると
まろやかになって旨味が増します。



はやく
7beyさんのトマトで作りたいですね。  

ぽぽの花

今日も水分補給を沢山して下さいね。


コーヒ、ジュース、アルコールは
水分にカウントされないので
お茶か水が良いですね。


体の60パーセントが水分で出来ているそうです。

いつもより大目に取りましょう。



今年も
ぽぽの花が咲きました。


赤紫色です。

花が散ると大きめの葉っぱが出て来ます。


秋に
沢山の実がなりそうですが
好き嫌いがわかれる果物です。
  

オクラを

今日も暑いですね!

あれも!これも!

やらならんこと
やりたいこと

山積みです。


有り難いことに
クリニック通いが無くなったので
時間いっぱい有る筈なのに一日がアッと言うまに終わります。


オクラ苗頂ました。

早速
植える場所 やわわんと。  

まさかこんな所に

おはようございます。


見つけました。


縁石の隙間にコスモスが。

可愛い花を付けています。

こんな時期に。


倒れてもそこから根が生えて
立ち上がるコスモス。


負けないコスモス。