スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

もう逢えない

飛騨で茄子が採れるには
まだ早いけど
思い出される。


昨年の今ごろ、元気になって
野菜を植えるつもりで

JAさんに、夏野菜の苗を注文していた母。


25日に逝ってしまった。
94歳だった。



何でも器用にこなす人だった。


1年になる。


逢いたいと思う。  

ブレスさん主催のアースデー

来月の第二
土日の8、9日は

アースデー飛騨高山2013

が開催されます。


3年目になり
今年も盛り沢山で
素晴らしい講演が有ります。


ウエルネスサポートも
三回目の参加になります。

沢山の方に、お会い出来るのを
楽しみにしています。
  

あみあみストラップ

雨になり
涼しい感じですが
水分は取りましょうね。


体温調節をしてくれます。


アッコスターさんの
あみあみが
また1っこもらわれて行きました。



手元から去ると寂しくなります。


明日は
おうちshop cocoruさんの開店日。


あみあみストラップに会えるのを
楽しみに出かけます。
  

嬉しいこぼれ種

今日も水分補給をこまめにしましょうね。


温かくなると
いらん草も延びますが


思わぬ花芽が出てくれます。


忘れな草も毎年楽しませてくれますが

パンジーも
こぼれ種から出てくれました。


チョッとのすき間に
植え替えました。


紫色の花が咲きます。


こぼれ種からの花は
原種に戻るんですね。



忘れな草もピンクと水色に
ハッキリ分かれてしまいました。



生き残りは元気です。


自然体が元気です。  

食べたいから

おはようございます。


食の誘惑には勝てないですょね。


欲しいと思えば直ぐに手に入りますし。


お誘いは断れないし
断りたくないし。


頂き物は後をたたないし。

モッタイ無いから食べるし。


正直
相手のことを考えたら
手土産は真剣に考えて上げたいですね。


こんなに誘惑がいっぱいでも
つき合いだらけでも


正しく減量すると
平気になります。


本当に不思議です。


絶対に
食の誘惑に勝てないと思っていましたが


自然に欲求しなくなります。


自然体に成れた気がします。


私の生きて来たなかで
唯一
勝てたものかも知れません。


更に
健康まで手にすることができ感謝です。


情報をキャッチするか
しないか

やってみるか
みないか

続けるか
止めるか


どこを取っても自分で決めることなんですね。



アピタで
ロードショー開催します。

19日 日曜日
10:00から18:00


富山のコーチも来ますので何でも聞いて下さい。


お待ちしています。