スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

こんな数字に挑戦

何でも試して見ようと
しっかり計ったら


レタス二枚

トマト小二個

キュウリ半分

新玉ねぎ四分の一。


ぴったり350グラム。



切って盛り付けると
大皿にイッパイ。


ほんの少しだけ
岩塩をかけて食べました。

新玉ねぎが美味しい。



お腹ポンポン。


でも これは一人分。


四人家族だったら
ぞーっとする量になる。
  

肉厚しいたけステーキ

あじかで買って来た

7bayさん家の
肉厚しいたけ。


遠赤外線鉄板で焼きました。


しょうゆだけで旨い。
  

花見に欠かせない

一人花見でも

これが有れば楽しめる。


夜桜も
焚き火が有るので

良いかも。
  

一人花見

数河の帰り

天気も良くて

チョツと寄り道。
  

桜野からあじか

悲しかった豪雨から

小振りの公園になってしまったけど

ゆっくり花見が出来る場所。


家族連れで賑わっている。
  

あじかから桜野

あじかで
洞口さん家の 肉厚しいたけを買って


今から水汲みに行きます。
  

風邪だから熱をはかる

普段の
平熱知っていますか。


週に三回 二つの病院通いをしていた時
必ず体温を計りました。


低かったんです。


血圧も低かった。


食事の見直しで


どちらも変わりました。


クリニック通いも無くなりました。


自分で簡単に出来る
食事の見直し。


知ることが出来て良かった。


身体年齢も10才若返えり
フットワークが軽くなって


ルンルン。


介護されるシニアにならないためにも


食事の見直しが
何より大切。