スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

お昼は蒸し野菜♪

次女ママがお友達にプレゼントする
お菓子作りに来ました♪

お昼を食べると言うので




時間差で




最後はレタスです。




直ぐに
火を止めて出来上がり(*^^*)

塩で頂きます♪

  

赤がまぶしい!

コキアです♪







  

今夜はカレー♪

富山から帰宅は4時5分前(((((゜゜;)

yちゃんのサポートは4時

セーフ( v^-゜)♪

楽しみなサポートなので
外せません。

楽しい時間もあっという間です。

夕食の支度の時間です。
今夜はチキンカレー♪





カレーの大きさの♪違い(笑)




今夜の栄養シェイクは♪
トロピカル(*^^*)(^o^)

  

富山に行ったら♪

これが食べたい!




白より黒が旨い\(^_^)/

お握りです。  

大好評につき開催します。

高山ウエルネスサポートクラブの
ワークショップです。

10月11日土曜日

14:00から

16:00から

お好きな時間に
予約をお願いします。

0577336161
09078596397

大切なお子さんの卒業式
入学式までにダイエットをして♪

素敵な洋服で
記念写真を残しませんか?

結果が出て
健康になるダイエット♪

真剣に取組たい方のサポートをいたします。






  

白菜は旨い♪

とうとう白菜が美味しい季節になりました。

シンプル八宝菜です。

白菜
ニンジン
ピーマン
豚肉
四宝菜ですね。\(^_^)/




大根とイカの煮物
大根
イカ
竹輪

ささげのビーナッツ和え♪

身体があったまるお茶は
優れもの!


大切な人には

教えるョ♪

  

今日の断捨離♪

瀬戸物( ̄O ̄)




もったいないは
なしで(*^。^*)




スッキリ!

  

今日の野菜たち♪

いよいよ白菜が美味しくなりますね。\(^_^)/




秋メニューを
作りましょう(^-^)v  

今夜も野菜タップリ♪

レンコンともやしのナムルと鱈のフライ

ナムルは
レンコン、もやし、ニンジン、ハムです。

煮物は
厚揚げ、大根葉、ささげ、甘なんばんです。





鱈のフライ
キャベツ、きゅうり、トマト

栄養シェイクはバニラがつきます♪

美味しく食べて
健康で有り難いことです。  

11歳児と昼ご飯

おにぎらず♪

ちまたで流行っているんだって♪

手巻きお握りです。



玉子焼きは11歳児が焼きました。\(^_^)/






私はかまぼこと糠漬けをのせました。

あ~!
写真ボケてる

11歳児
山ほど食べて学校に行きました♪

  

雨の日にやりたかったこと♪

後回しにしていたことが出来ました(*^。^*)

排水溝の掃除です。






天気の良い日にやると
臭いが回りに拡散される気がして

雨の日を選びます。

どしゃ降りですが
カッパの上下を着て

やりましたょ。

サッパリしました。

気持ち良く
台所仕事ができます。

仕上げはこれ!



薄めて
回りに振りかけます♪  

新チャレンジャーの質問♪

「運動してきたのに筋肉が上がらないんです」

立て続けに
この質問が来ました。

どなたも
運動しながらダイエットを目指した方です。

長年の結果の出ない減量生活に
疲れと諦めが出てきたようです。


これからは
あくまでも私の体験を元にサポートしますが

素直なチャレンジャーは

筋肉率が上がると共に

様々な数値に変化が現れ出します♪

食事の量
栄養のバランス
水分量

この三位一体のバランスが
筋肉率に
変化が出てきます。

自己流では難しいバランスです。

リバウンドしない身体作りになります。

いくら食べても太らない!を
目指します。(*^ー^)ノ♪


健康になるダイエット♪


チャレンジャーさん

楽しく減量♪増量♪取組ましょうね。\(^_^)/





必ず結果が出ますから(。^。^。)


素直にシンプルに取組ましょうね♪
  

今夜の晩ごはんは

国府のうどん屋さんに来ました♪

いろはにほへと(*^^*)

富山スタッフが、
お気に入りのうどん屋さんです♪





  

来年の話しをすると鬼が笑う?

1月に京都に行きます♪

京都劇場(*^^*)
5,000人分のチケット
完売♪
偉いこっちゃ\(^^)/



  

愛知のワークショップに参加

愛知に向けて出発します。\(^^)/

幾つになっても
学ぶチャンスをもらえて
有り難いことです。

帰りには
美味しいもの食べたり

楽しい時間を過ごして

学んだことは
これからのサポートに
活かしていきます。

行って来まぁす♪

家の電気は消したかな?(笑)

い  

そんなことってあるんだろうか?

「私は健康なデブなの!中性脂肪が高いだけやで」

彼女が
沢山のお薬を飲んでいるの知っています。

返す言葉は見つからず(((((゜゜;)

先日
知人の男性が57歳で亡くなりました。

意識不明で倒れて

意識戻らず

3日後に

帰らぬ人になりました。

9月に入ってから

体調が
悪かった様です。

簡単に考えて居たんでしょうね。

悲しい事に成りました!

大切な身体です。

一日三食
別腹
夜食
自分へのごほうび

口にするモノ

これで良いかな?

大丈夫かな?

考えてみましょう!




  

おっぱいが!血液が!酸っぱくなる食べ物

保育園の運動会の時のお弁当ですが

授乳中のママが
食べれないものが有ります。

主食はお握りとサンドイッチでしたが
サンドイッチは食べれません。

お握りも中味で
食べれないお握りが有ります。

果物も
ぶどう、オレンジ、キウイ、リンゴが有りましたが

リンゴしか食べれません。




このなかにも
食べれないものが有ります。

来年の春には
断乳になります♪

何でも食べれるようになりますが

かえって恐いですね。

身体を壊さない様に
ゆっくりと

戻さないとね(*^^*)  

おっぱいは血液?

赤ちゃんは酸っぱいおっぱいは苦手です♪




ママが食べたモノで
おっぱいが甘くなったり
酸っぱくなったりするんだそうです。

次女ママから
いろいろ聞かせてもらい

あれ?
私は子どもに酸っぱいおっぱい
ばっかり飲ませていたんだ( ̄□ ̄;)!!

ゴメンね!

次女ママは
それはそれは
食べるモノに気をつて
甘いおっぱいになる食事をしています。

甘いおっぱいを
お腹いっぱい飲める赤ちゃんは

愛情をしっかり感じて
育ってくれるそうです♪

次女ママが
安心して口に出来るものは

ダイエット食と同じでした。

とても勉強になりました♪

血液が
おっぱいが
酸っぱくならない食事♪

良いですね。\(^_^)/






  

ことしのポポ

大粒ですが、こんだけ!

去年は段ボールにいっぱいでした。




田舎のアボカド?

そんな感じの味です(笑)

皮をむくと



半分に切ると



こんな感じ♪  

セカンドスクールで成長できたかな♪

11歳児元気に帰って来ました♪

1人足をくじいたお子さんがいたらしいですが

まずは
全員無事で何よりです♪

帰って来て

成長したかな?

いやいや行く前から
成長していました!

同級生のママさんから聞いて驚きました。

「そこの子リーダーやょ。」

ヘエ♪グループの長なんだ。

「違うさ。学年の!」


はぁあ!( ̄□ ̄;)!!学年のって!


なんと言うことでしょうヾ(@゜▽゜@)ノ

一年生や二年生の頃は
発表の時
手も上げられなかったのに!

最近
足がデカクなり
身長もばぁばとそこそこになり
成長いちじるしいのは
感じていたけど

心も成長していたのか!

二年生の後半から
帰宅を迎えるのが
私の役目になり

おやつを見直ししたことは
間違っていなかった♪

口に入れるもので

身体も心も成長する

嬉しいことです♪

栄養シェイク
チョコレートが大好きです♪