スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

伊勢バケーションで買わなかったので

先月の伊勢のお土産で
迷ったあげく

あおさは佃煮にした。

乾燥あおさが心残りで

アスモさんで
写真にひかれて 買ってみた。


一回分を数河のみずに浸して
納豆と混ぜて。


新鮮な海苔の香りがいいですね。


味噌汁にも良い。


ダイエット中のお客さんに食べていただこう。
  

もやし使い

今日はモヤシが安くて
ナムルにしました。

人参は太めの千切り

豚肉はしゃぶしゃぶにして胡麻油と塩とひねりごまで。


安いモヤシも
豚肉を使うとメインになります。
  

冷凍の赤南蛮

秋に取れる赤南蛮は
乾燥しておくと
色が変わるので 冷凍します。


一日干して甘味を出してから
小袋に入れて 冷凍庫で保存。


使うと時は ハサミで切ります。


今日は
あげと小松菜の煮浸しに使いました。
  

後三分で良かった

焦げ目が強すぎた。

後五分が失敗。


三分で良かったな
250度だったし。
  

新鮮なアイ

ホワイトデーのプレゼント

長女の旦那さんより。


息子からは
お返し無いでゴメンの言葉をもらった。


それで良いよ。
  

自信に満ちた顔

半年振りに
来てくれ青年。


バイト先の手作りジュースをお土産に持って

私の顔を見に来てくれた。


高山でイベントしながら
生活します。


と 自信に溢れた顔をしていた。



初めて会った時は
しゃべり方にも 自信なさげで

夢 ごとでは生きていけんよ。


何て思いながら
ほっとけん達なんで


こんな人に会ってみたらとか
アドバイスしていたら
早速行動して


やりだした。


へぇー
大丈夫かなぁー


何てヒヤヒヤしてみていた。

時々アドバイスしながらみていた。


秋までトマト農家さんのバイトして
熊本のバイト先へ帰って行った。



そして今日来てくれた。


芸術書道で身を立てるらしい。

自信ある風体になっていた。


今日も良い一日だ。