スポンサーリンク
塾の水道管破裂!

やっちゃいました。
長女が飛んで来ました。
「ヒョッとしたらと思って 来てみたら 大変!」
元栓は閉めていたので
水浸しは免れました。
普段は誰も居ないので
凍みます。
この
立ち上がり部分だけ
電熱線が入っていないので中が割れたそうです。
養生してもらいました。
豆腐ステーキ・バージョンアップ

いつもの豆腐ステーキに
とろろステーキをプラスしました。
煮物は
豚バラ
大根
ニンジン
じゃがいも
ゴボウ
凍み豆腐
生姜。
豚バラは
先に焼いて
余分な脂を出してから
とろとろに煮ました。
砂糖は使わずに
野菜の甘味で
美味しく出来ました。
ほうれん草の
さざ波昆布と花カツオ和えは
シメジも入れて。
豚バラ肉



豚バラ肉を
野菜と一緒に煮ました。
始めに
バラ肉だけをフライパンで焼きます。
四面を焼くと脂が出ます。
たった一本のバラ肉なのに
出ます。 出ます。
しばらくすると
白く固まりました。
この脂が
身体に入ると
どんな
イタズラをするのかな?
恐い。恐い。
でも
血液の中に
取り込まない方法を知っていたら
安心して
美味しく食べれますょね。