スポンサーリンク
ことこと煮込んで
夫婦で33キロ


された本石ご夫婦。
ご主人はマイナス25キロ
奥様はマイナス8キロ
トータル33キロ減量され
ベスト・ペア部門賞に。
ヤング部門賞は
23才の山口さん
2ヶ月で15キロの減量されました。
笑顔もお肌もピカピカ。
こんなに 素敵にダイエットされたのに
グランプリではないんですょ。
1700名のエントリから
78名がグランプリ大会で
舞台に立ちました。
そして
一名のグランプリが決定したのです。
内臓脂肪が

二人のサポートを。
ユキちゃんは
ほにゃららダイエットで
疲れ果てている時に
アピタの
ロードショーで お会いしました。
糖尿の数値が微妙な位置で大変心配されていましが
食事習慣の見直しを
サポートした結果が
昨日出て
今日は 良い報告が聞けました。
本人が一番喜んでいます。
私も嬉しい。
くーちゃんは
三週目ですが 色々楽しい体験を聞かせて下さいました。
引き締めタイツの
下りは 爆笑でした。
要するに
タイツのせいでは 無かったことに 始めて気付いた話しです。
ダイエットは
楽しくやりましょう。
特技

怒られそうですが
炊飯器の水の加減が
目盛りを確認しなくても
当たるんです。
毎日二回
ご飯を炊きますが
いつも 違う量ですけど
洗って ザーっと水を入れて ここだなと
止めます。
当たるんです。
ばかばしい話しですが
一人でウキウキしています。
タンパク質の補給
今夜は寒いから
安かったの
昨夜の感動
駐車場が大変
けんみんショーの






美味しそうな 料理をやっていると 食べたくなる。
行けないから作ってみた。
今日の日曜日は
富山のお好み焼き
昆布入り。
キャベツと昆布と玉子だけのシンプルさ。
私はモヤシも入れてみました。
外はカリッ。
中はとろーり。
美味しーいです。
ヘルシーな
お好み焼きにするには 粉を少なめがコツ。
なぜスポーッ界に


男性部門賞に輝いた
玄浦さん24才は
元 おすもうさんです。
140キロが90キロになりました。
増量・アスリート部門賞では高橋さんでした。
体力をつけて あるスポーッで 金メダルに輝いた方です。
スポーッで良い成績を上げるには
技術力
知力
精神力
体力
どれも欠かせないものですが
体力をつける 栄養管理を
個人でするのは 大変なことです。
特に育ち盛りの
スポーッ少年・少女たちには
日々の食生活が結果に大きな差をつけます。
が・ん・ば・れの
声援だけでは ガンバレないのが
本音と思います。
バレンタインデーも終ったので

義理チョコ
友チョコ
自分チョコ
どちらにしても
美味しいチョコに 大満足に浸りました。
これから待っているのは
卒業式
入学式、
ある方は結婚式
そして薄着になる
春
減量にチャレンジしてみませんか。
ダイエットにチャレンジする前に
知る
ことから。
3月10日 日曜日の
ワークショップ
お待ちしています。
ガンバレの応援
ちょっと一息

彼女のすきな磯辺やきと
昨夜の残りのお汁で。
だいこん、人参、モヤシ、豚肉を
カタクリでトロミをつけてあっさりスープのつもりが
カタクリ粉に気合いが入りすぎて
とろとろスープになっちゃいました。
ところが
失敗が思わぬ美味しさになって
お客さまも
お代わりされてよかった。
孫も気に入って ペロリ。
やらなくちゃ
色白は七難かくす

色白とまで言わなくても
スッキリ素肌に憧れますょね。
ウエイトロス・チャレンジを始めた方に
何か気づいたこと無いですかと
質問すると
冬にだけ手がカサカサになるけど
今年は 水が弾くんやさーとか
風呂に入ったとき
身体をこすると
垢がよれていたけど それが無くなったんやょとか
なんか
色が白くなった気がするんやけど
喜びの声が聞けます。
私も
ファンデーションを
オークルから ピンクオークルに変えました。
そして
肌がピカピカと言われるようになったんです。
こんなことも
新し自分になれる変化です。
ヘルシー炒飯

晩ごはんだけど ひと手間かけて ヘルシーに。
でも
美味しいから みんなも
食べたいって言うょ。
糸こんにゃくとモヤシ使い。
シャキシャキのモヤシは
やみつきになります。
塩コショウと醤油の味付けをちょつと薄味で仕上げます。
食べるとき
一味をパラパラとかけて
大人味で。
一味が良い役割してくれます。
三歳児の試練

四歳になる 女児
ひい祖母ちゃんと 暮らしているから
良い子に 育っている。
ばぁばは なにいろがいい。
と
自分が渡したい 色を差し出す。
以前は
こっちも 素直に
オレンジ色
と 答えていたけど
もうすぐ 保育園だし
社会に出たら
自分の思い通りにはいかないことに直面する。
彼女に 試練を与えてみた。
ばぁばは なにいろがいい。
ピンク。
当然
ピンク色は渡さない。
なにいろがいい。
ピンク。
戦うこと
ママが向かえにくるまで。
次に来たとき
どんな 成長しているかな。
タップリ詰めたょ

バレンタインデー
私が準備するのは
三個
今年は
どなたかの ブログを見て
これだと アイデアを頂き
箱の中に
いっぱい 色々な
リーズナブルなチョコをタップリ詰めました。
結構
大きい箱なので
食べすぎないでね。
袋も 100円ショップです。