スポンサーリンク
簡単に煮玉子

ミニバケーションで
伊勢志摩へ行って来ます。
玉子は 煮玉子にして
お嫁ちゃんと次女に。
茹玉子に めんつゆを注ぐだけ。
残った汁は 煮物に使い切ります。
玉子の茹で加減は
沸騰してから
7分
8分
10分で 黄身の固さがそれぞれ 違うので
出来上がった 煮玉子の味が違うのです。
お好きな茹で加減を見つけてね。
おからは美味しいね



蓮根、ちくわ、かまばこ、人参、しいたけを煮ている間に
オカラと冷凍庫の天カスを空炒りします。
良い具合になったら
煮汁の中へ。
緑は 冷凍庫で出そびれていた枝豆を。
枝豆のおかげで
こまぐちになってしまう
おからは
食べ出したら止まらない。
おからを空炒りすると
臭みが取れて
美味しいですね。
その時の天カスが
良い働きをします。
パパの小さい時は

朝からばぁばと二人。
いろいろ遊んでいるけど
ディーエスが一番。
今日は
やりたい放題だ。
パパが小さい時
テレビゲームとか 買って上げられなかったけど
ディーエス
サンタさんにもらえて 幸せだね。
うん。