スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

海ぶどうの食べ方

明日は
沖縄研修とバケーションです。


飛行機が恐いんですけど

楽しみが勝っているので

何とかなるかな。


次女より
海ぶどうの食べ方を
教えてもらいました。


良かった
間違った食べ方したら
ガッカリだ。


絶対食べて来よう。
  

玉子の天ぷら

茹で玉子を半分にして
ハムで はさみ
つまようじで止めて
天ぷらにします。


簡単で
豪華で美味しいですよ。
  

またまたモヤシ使い

今夜はナムルで。

人参を水から入れて
沸騰したら モヤシを入れて
蓋をして 火を止めて2分。
ザルにあけて 冷まします。

モヤシを茹でたお湯で
ほうれん草を茹でます。


しっかり 絞って
塩、ごま油、一味で味付けします。
  

トマト用ナイフ

料理のレパートリーを広げてくれるトマト。


無くてはならない食材。


冷凍庫のトマトピューレがとうとう
無くなってしまった。


缶詰めで対応するしかない


新鮮な
飛弾のトマトを早く食べたいなぁ。


トマトナイフが有るんですって。


テレビでやってました。
切れ味抜群らしい。


欲しいな。  

飽食時代の勘違い

猫ちゃんと二人暮らしの
お友だちが

ある日入院したんです。

病名は
栄養失調でした。


耳を疑う病名です。


カロリオーバーの
栄養不足が有るんですね。

元気にバイクで
ボランティアしたりして
行動力のある彼女でした。


このことが有って
やっぱり
食生活の見直しを伝え続けようと決心しました。


人様の食生活に踏み込む
なんて
とてもお節介なことだと
わかっていますが

家族の中で誰かが
倒れては
困りますょね。


身体の中から元気が一番。


3月10日の
ダイエット・ワークショップで
お会いしましょう。