スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

ブログでちょっと一服

今夜中に伝票整理しちゃうぞ。


でも
さっきの出来事を。

九歳児が
ふろあがりに楽しそうに

ばぁば、ばぁば聴いて


なあに


歌いながら



当たり前体操。

私はこども

歯が抜けると

大人の歯が

出てくる。

ばあばは 大人

歯が抜けると

金歯

入れ歯。



最後の 入れ歯 は
私が大きな声で歌いました。


彼女いま 歯がグラグラなんです。
  

あー確定申告

まだこの有り様。

毎日が楽しくて

嫌なことは 後回しにしているから

付けが回ってくる。

それにしても

毎日楽し過ぎる。


明日の朝は休みだから
伝票整理

やっつけるぞ。
  

サムゲダンはまだまだ

来週は
ミニバケーションが待っている。

いつもは
土日の 晩御飯は休みだけど
バケーションで 休ませて頂くので
今日と 明日は仕事です。

以前の
キムチは 丁度美味しくなって 来ました。

サムゲダンには
まだ早いかな。


酸っぱくなってから

初挑戦。

テレビでやっていたのを
メモしただけなんだけど

何でもやって見ようの
シニアです。  

ホロリとさせやがる

ばあばへ
おしごとごくろうさま。
いつもよろしく おねがいします。

なんて 三歳児と九歳児の連名のお手紙つきでした。

書いているとき
隠して書いていて
写真撮らせてくれなかったのは
そうゆうことか。
  

出来上がった

本命には
ラブレター付けて
出来上がりです。
  

不揃いだけど

トリュフも出来ました。

二人で 分担して袋詰め。
  

焼けました

二個目も
焼けました。
  

なんじゃこれ

一個が焼上がり
ふと見ると


副産物が


思わず
次女と同時に


なんじゃ これ。


膨らんで 溢れて 出来た
副産物


味見にちょうど良い。


超うまい。


外はサクサク
中はシットリ
  

バレンタインケーキに挑戦

大好きなパパとオジチャンに
バレンタインプレゼント作り。


三歳児と九歳児が頑張っている。

次女ママ先生指導の元に
どんなの
出来るかな。