スポンサーリンク
誕生日だった

息子の誕生日を忘れる。
手帳にちゃんと書いているのに。
ごめん。
息子の1月をスタートに
7月まで毎月誕生日があるのに
一番を忘れてしまう。
誕生日ケーキ
お嫁ちゃんの計らいで
キッチン飛騨さんシェフの手作りを
お相伴にあずかった。
ホッペが落ちそう。
息子のプレゼント選びが
一番 難しい。
考えなくちゃ。
全員のも。
どっちがお好き


飛騨ねぎが一番。
ねぎキムチも美味しい。
今日はちりめんじゃこを入れて
バージョンアップに。
今日食べると
歯ごたえシャキシャキで
ねぎ特有の辛味が
キムチの味を上回る。
食べてしばらくすると
身体がぽかぽかしてくる
一日寝かせると
飛騨ねぎ独特の甘味と粘りが出て
前日と全然違う味わいに。
どっちががお好きですかね。
明日の朝は
納豆の上に乗せて食べましょう。
火を止めて二分の


32センチの
でかいフライパンで焼きそばを。
キヤベツ、肉、そばを入れて 味付けしながら焼きます。
仕上がり前に 下茹でした
イカと もやしを入れます。
下ごしらえしたもやしは
手絞りして加えると
水っぽさが無く
シャキシャキの歯ごたえで良い感じ。
一回の焼きそばの中に
もやしが 一袋半も入っていて
ペルシー。
今日は何回焼くかな。