スポンサーリンク
新し招待状を
年越しのごちそう

飛騨では 年越しが一番楽しみです。
おもいっきり食べましょう。
まだ 半月も有ります。
それまでに
どれだけ減量出来るかな
お手伝いします。
18日 毎週、火曜日は
ダイエット教室です。
初めての方は 無料です。
16日、明日は
アピタ ロードショーです。
無料体内チェック致します。
10:00から18:00
富山のサポートクラブへ

サポートクラブに行きます。
2014度のビューティーコンテストに
エントリー予定のタミチャンと
神岡のシニア組二人と
四人で富山向かいます。
行きも 帰りも賑やかな車中になりそう。
目的は ダイエットなのに
なぜ 話しは脹らみ
盛り上がるのか
明日は
ちょっと 横から目線で
見てみようかな。
今の身体年齢は何歳

自分の身体数値を知っていると
メリハリの有る食生活が出来て
気づいたら 体重が増えていた 何てことが無いと思います。
無料
体内チェック体験
16日 日曜日
アピタ飛騨高山店
10:00から18:00
富山サポートクラブの方のサポートは
14:00から受けられます。
根菜が美味しい季節



ゴボウは 皮のうま味を
捨てたくないので
手編みの アクリルタワシで 洗ってみました。
バッチリ 皮を残してキレイに。
昨夜は 糸コンを入れて
見た目と食感に変化をつけて。
ダイエット中は
根菜の炭水化物は 避けたいとこを
コンニャク使いで ヘルシーに。
いつもスーパーで
沢山のコンニャクを買うので
レジの方 変に思っているかも。
ダイエット中のコンニャク使いは
楽しくて お好み焼きだってグーです。
祭り大好き三歳児



三歳児
とにかく獅子が大好きで
カンカコが大好きで
太鼓が大好き。
カンカコカンと
鳴らしながら 茶の間や
台所、食堂を行ったり、来たり。
獅子にいたっては
キレイな歯だねー
いとおしそうに
眺めている。
寒くなってからの喜び


アンデルセンの暖かさ。
いつもだったら 薪を確保して 火を点けているのに
今年は薪の確保が出来ていない。
これだけでは足りない。
あんな こんなの楽しいこと 母の死などいろいろ有り過ぎて
薪のことは 後回しに。
雪が降ると アンデルセンの 暖かさが恋しい。
薪を何とかしなくては。
頑張る自己流再生



花で 生け直した
自己流の花が 半月経っけど まだいける。
黄色のバラは
娘夫婦の 結婚祝いに
市から頂いたもの。
よう育てんから
お母さんに上げる。
もらって嬉しいけど
大事に育てんと。
一週間の変化

みんな会うのが楽しみで顔を見ただけで
変化が出ているので
わー スゴイ
顔小っちゃくなってる
お肌ピカピカやょ
化粧してないょ
うそやろー キレイゃー
女 三人寄ればなんとか
ダイエット教室なのに
見た目の変化に話が弾む。
つい 話が脱線して
時間の立つのを忘れてしまう。
タイマーかけて
しっかり勉強会に入る。
現在の取り組み、悩み、
質問。
問題解決して
一週間後が楽しみ。
火曜日はダイエット教室

一週間振りのダイエット教室です。
火曜日を 楽しみにしている方々が集まります。
正月に向けて
今からダイエットしておくと 太らない身体になり
美味しいものも 食べれるし
楽しいダイエットです。
毎週火曜日スタート出来ます。
メタボ改善メニュー

晩ごはんでは ダイエットの お手伝いしています。
食べないダイエットは
続かないし
栄養不足で 脂肪が溜まる身体になりかねないそうです。
美味しくて食べて
めりはりの有る食生活に
切り替えて
楽しくダイエットしましょう。
ダイエット教室開催しています。
やっているょ晩御飯

お伝えしたいこと満載で
本業の仕事 伝え損ねていました。
土日意外は 毎日休まずやっています。
美味しくて 安くて
温かいものは温かく
冷たいものは冷たく
満腹間違いなしの晩御飯です。
昨夜は
さばの味噌煮
冷しゃぶゴマだれ
大根、レンコン、厚揚げ、ちくわの煮物
豚汁
ご飯と味噌汁は
おかわり自由です。
何せ 800円とお安いので
予約のみです。
メタボ解消の
ダイエットメニューも
大好評です。
当日の13:00 までに
ご予約下さい。
トトロのみっちゃん

みっちゃんが 頻繁に出てくる。
近所のお友達か
託児所のお友達か
ママ友の友達か。
余りにも みっちゃんが
登場するので
ママに聞いて見た。
みっちゃんてどこのみっちゃん。
トトロに出てくるみっちゃん。
はぁー
考えても アニメの中の
みっちゃんが 浮かばない。
ママいわく。
教室のシーンで チラッとみっちゃんが出てきて
次に メイを探すシーンでさつきが みっちゃんと
言う場面が 有るょ。
マニアックな
三歳児のみっちゃんワールドは 素晴らしく。
みっちゃんがね。
みっちゃんにね。
みっちゃんとね。
みっちゃんはね。
みっちゃんを言う時の顔は天使そのもの。
会話に混ぜてもらう
ばぁばも幸せだょ。
頑張った三歳児
雪かきのごほうび
お手伝いの三歳児

上がるのは 子供たち。
ばぁばは 歳と共に
雪かきは 無理な身体に
なって来た。
若いときは
30台入る 駐車場を
一人りで 手かきの除雪も出来たのに。
今日は 夜勤明けの
パパが 除雪してくれる。
家族が増えて
それぞれ手伝ってくれて有り難いこと。
身体年齢は何歳かな

16日 日曜日になりました。
日々の
当たり前に食べている食事を 見直すことで
身体年齢を 若く保って
健康でいたいものです。
サポートクラブでも
無料チェック致しますが
気楽に 知ってる頂く場として
アピタのロードショーを
開催しています。
日本の 一人当たりが
五キロの減量をすれば
国の医療費が
15兆円も削減できるそうです。
高山ウエルネスサポートクラブでは
現在まで 約130キロの減量を致しました。
地道な活動ですが
喜んで下さる方を励みに
サポートさせて頂きます。
ママのお見舞い

三歳の孫。
意外にケロッとしている。
バイバイと
アッサリと帰って来た。
ママの寝ている姿を見れば納得して 今夜はスンナリ寝てくれると考えて
ママに合わせてみた。
思ったとおり。
ねんねしたらママ帰ってくるの。
そうだょ
明日は帰って来て一緒にねんね出来るょ。
そっかぁ。
納得して 寝息をたてはじめた。
やっぱり可愛いい。
母の形見が

5月に亡くなった
母の使っていたアクセサリーが
格好の 遊び道具になっている
私には似合わないし
どうしょうか
思いあぐねて 棚に置いていたのを見つけて
遊び始めた。
母がどれだけの 大枚を叩いて買った物か解らないが
高価なものではない。
どう処分して良いものか。
曾孫のお買いものごっこに役だっているのを
上から見て
苦笑いしているかも。