一人で散歩が出来るまでに

こんばんは。


s・sさんのご主人


日に日に
健康を回復されています。

血圧の薬は
三段階を経て


不必要になりました。

バンザーイ!


糖尿病の数値は
5.5だとか!


天気の良い日には
留守の
娘さんの家まで散歩されるそうです。


往復
45分の道のり。


今夜は
町内の寄り合いに
行かれるとか。


凄いですね。


s・sさんご本人も
食事の見直しを再開されることになりました。


ご主人のお世話で
自分のことまで
考えが及ばなかった。


「ご主人も大切だけど
あなたが倒れたらどうなる?」

「ほんとうやな」

「あなたが元気になると
考え方が
まぁいいかぁ〜になるょ」


「そうなんゃさ。
テンションの下がるまぁいいかぁ〜なんゃさ」


「わかるわかる!
明るいまあ良いかぁ〜にしょうな」


「娘も何とかしんと
危ないんやさ」



娘さん
中学校の先生です。


取り組みのプログラムを
相談して来ました。



優しいお母さんです。



間違いなく
結果が出ますから



楽しみです。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(高山ウエルネスサポート)の記事画像
こんな数値の方も有ります♪
モニター募集♪
疲れないのはなんで?
2段のうきわ(@_@)
たったの200円!
モニター募集♪しています。
同じカテゴリー(高山ウエルネスサポート)の記事
 こんな数値の方も有ります♪ (2014-11-16 14:38)
 モニター募集♪ (2014-11-15 10:24)
 疲れないのはなんで? (2014-11-06 11:45)
 2段のうきわ(@_@) (2014-11-05 13:41)
 たったの200円! (2014-11-03 14:55)
 モニター募集♪しています。 (2014-11-02 21:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。