マイ箸は飛騨で手作りされたもの

おはようございます♪

上蒲団を変えないと
寒いですょね。

食欲の秋をむかえました。

色々行事も有ります。
お弁当の回数も増えますね♪


お弁当のとき
付いてくる割りばしが気になっていました。

やはり
怖~いことが分かりましたね((T_T))


そこで
どんな「マイ箸」にしようかな?

考えていたら
身近で見付けました。(*^ー^)ノ♪

飛騨で手作りされているものです!

一位の木で作られた箸
春慶塗で作られた箸

天然素材にこだわり
若い夫婦が
作っています。






ハートのピンクは五歳児が
黄色は11歳児が

欲しい(*^^*)

私はフクロウ箸を\(^_^)/

バックに入れます。

お使いものや
プレゼントにも
記念品にも

飛騨の手作り「箸」はいかがでしょう。

箸や「慶七郎」さんのホームページを
覗いて見て下さいませ。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事画像
ほら♪
一人晩ごはん♪
アレルギー対応♪
子供たちとママのハロウィン♪
お好み焼き♪
クリーンセンターへ三回♪
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事
 ブログが書けない理由 (2014-11-12 23:06)
 ほら♪ (2014-11-06 09:07)
 一人晩ごはん♪ (2014-11-01 21:24)
 アレルギー対応♪ (2014-11-01 18:35)
 子供たちとママのハロウィン♪ (2014-10-27 22:26)
 お好み焼き♪ (2014-10-27 12:55)

Posted by 和ちゃん at ◆2014年08月28日07:37和ちゃん日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。