アスモでの出来事

こんばんは。

今日は買い出しの無い日ですが
コピーしに行きました。


コピーをしていたら
ベンチのところで
年配の小柄なご夫人が


アスモの店員さんと
タクシーうんぬんの
確認の話しをしていて
店員さんは
困惑気味。


ご夫人はカートに段ボール二個積んで
ベンチを離れました。


コピーをしながら
ふと
ベンチを見ると
手提げバックが置いて有ります。


大きな声で呼び止めました。


振り返って
カートの荷物を置いたまま歩き出しましたが
なんか変です。


杖が杖がとか言っています。
「杖も忘れたの?」

うんうんらしく言っています。


ベンチを確認しましたが
無いです。


無い旨伝えると
荷物を置いたまま また歩き出し


「精算したとき、精算したとき」

と言っています。


「荷物離れたらいかんょ」

また叫んで
店内に走りました。


あの
モタモタでは レジにはないはずと思い


インフォメーションへ。


「杖の忘れ物届いていませんか?」


店員さんが
「有りますょ。お名前は。」



え〜
名前言わんと 渡してくれんのや
そりゃそうやわなぁ
そやけど私のでないし。


口早に 説明して
ご夫人の元へ


その
ご夫人は 店員さんを見るなり
車は手配出来たのかな
らしきことを言っている


バックを有り難うでも
杖を有り難うでもない。


それに
対応していた店員さんでないし


ふと外をみると
タクシーが来た。


飛んでいって
「なんと言う方の車ですか?」


「何何さんです。」


ご夫人のところに飛んでいって
「何何さんですか。」


後は店員さんと運転手さんにまかせて


コピー機の前に。


あれ!


私もバック
置いたままやった!


やれやれ。


いずれ我が身か!


この間
3分くらいのこと。


この
ブログ書くのに30分


ちゃんちゃん。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事画像
ほら♪
一人晩ごはん♪
アレルギー対応♪
子供たちとママのハロウィン♪
お好み焼き♪
クリーンセンターへ三回♪
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事
 ブログが書けない理由 (2014-11-12 23:06)
 ほら♪ (2014-11-06 09:07)
 一人晩ごはん♪ (2014-11-01 21:24)
 アレルギー対応♪ (2014-11-01 18:35)
 子供たちとママのハロウィン♪ (2014-10-27 22:26)
 お好み焼き♪ (2014-10-27 12:55)

Posted by 和ちゃん at ◆2013年11月16日18:52和ちゃん日記
この記事へのコメント
年をとると そういうことが おこってくるんでしょうね

他人事では ないような話です・・・・・・・・
Posted by ineine at 2013年11月16日 19:02
入れ歯無しで
フガフガやったしね(笑)
若返り 頑張ろうね。
Posted by ineさま at 2013年11月16日 19:10
私、お釣りをいれることに気を取られ買ったものを忘れてきてしまったことあります。
今でも度々、「あっ。お客様」と呼び止められた時は、対外勝った物を忘れています。
Posted by BiscuitBiscuit at 2013年11月16日 20:46
あるある!
なんでやろ。
本屋さんが度々なんやけど。
あれって 本を渡してからお釣りくれたら
本を忘れんと思うんやけど。
人のせいにしたりして(笑)
Posted by biscuitさま at 2013年11月16日 20:55
さすが

世話役和ちゃん

てきぱき動かはったね〜
Posted by 7bey at 2013年11月16日 21:19
有り難う!
世話焼きと言うか、
お節介と言うか
でしゃばりと言うか。
次女と一緒のときは 叱られます(笑)
朝市にもでしゃばりに来るかも!
Posted by トマトちゃん at 2013年11月16日 21:33
いえいえ 困ってる人にとっては

ありがたいことですよぉ~~

年とると だんだん 人のことが

見えてくるんやさな

何をしてほしいか・・・・・・・・
Posted by ine at 2013年11月16日 21:46
正格なおらんし

まして
自分の正格好きやし(笑)

このまま生きます。
Posted by ineさま at 2013年11月16日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。