当座の切り漬け

夜分ですが


お値打ちな白菜だったので
二玉とも

切り漬けにしました。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事画像
ほら♪
一人晩ごはん♪
アレルギー対応♪
子供たちとママのハロウィン♪
お好み焼き♪
クリーンセンターへ三回♪
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事
 ブログが書けない理由 (2014-11-12 23:06)
 ほら♪ (2014-11-06 09:07)
 一人晩ごはん♪ (2014-11-01 21:24)
 アレルギー対応♪ (2014-11-01 18:35)
 子供たちとママのハロウィン♪ (2014-10-27 22:26)
 お好み焼き♪ (2014-10-27 12:55)

Posted by 和ちゃん at ◆2013年11月12日00:39和ちゃん日記
この記事へのコメント
切り漬けおいしいよね。
毎日の大量の食事の用意とあわせ頭さがります。
うちは漬物は義母担当で、嫁はたべるだけです。
Posted by BiscuitBiscuit at 2013年11月12日 08:12
私も母任せでしたょ。
野菜も タダだったし。
昨年95才で逝ってしまいました。本当に元気だったので 甘えっぱなしでした。
それが
親孝行だったかなと自分を納得させています。
Posted by Biscuitさま at 2013年11月12日 08:21
和さん

塩の割合を…

今年漬物でびゅー。

先日漬けたけど
からすぎ(-_-)
Posted by こめっとこめっと at 2013年11月12日 11:34
一番むづかしい質問ダァ。
私もいい加減なんです。
辛すぎたら 白菜を足したり(笑)。
薄めにして 後から塩足したりして。
キムチ漬けにもするので
薄めに漬けるようにしています。
Posted by こめっとさん at 2013年11月12日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。