冬に赤い実が

冬に赤い実が 実っている庭に憧れた。

紅白の南天は 亡くなった父が 植えてくれたのがあるけれど
違う雰囲気の赤い実の木が欲しくて 柊南天を植えてみた。

一年で びっくりするくらい伸びる。


二年目の春に 沢山の花が咲いてくれ
花が散ると
可愛いグリーンの実が びっしり。


冬には 赤い実で
玄関前が 賑やかになるのを楽しみにしていました。


ところが
冬になったら 赤い実が
パラッ、パラッ としか付いていない。


なんで、なんで。


あんなに 沢山付いていた
グリーンの実は
どこへ。


気づきました。


玄関の戸を開けて
外に出ると
雀が飛び立つのを。


家の庭には ミミズが沢山いるんだと 大きな勘違いをしていた春でした。


今年は 網を 掛けちゃいました。


そろそろ網を取ろうかな。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事画像
ほら♪
一人晩ごはん♪
アレルギー対応♪
子供たちとママのハロウィン♪
お好み焼き♪
クリーンセンターへ三回♪
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事
 ブログが書けない理由 (2014-11-12 23:06)
 ほら♪ (2014-11-06 09:07)
 一人晩ごはん♪ (2014-11-01 21:24)
 アレルギー対応♪ (2014-11-01 18:35)
 子供たちとママのハロウィン♪ (2014-10-27 22:26)
 お好み焼き♪ (2014-10-27 12:55)

Posted by 和ちゃん at ◆2012年12月03日13:13和ちゃん日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。