種から実のった柿

柿の木後編
待ちに待った 秋になりました。

一番 美味しそうな柿を
もいで ガブリ

渋い

後で 分かりましたが
高山は寒いので 甘くなれないのだそうです。

接ぎ木にすれば良いそうですが やってくれる 父も 他界しましたし、残念です。

この柿は 毎年 犠牲者が出ます。

朝起きたら 塀に 柿が投げつけて有るんです。

黙って もいだ柿でも
渋さに 怒ったんでしょう。

今年も 駐車場に 一個投げつけてありました。

美味しい柿で無くてごめんなさい。

近所の方にも
渋いよ と 念を押してから あげましたが
二度と 欲しいと 言わなくなりました。

干し柿にしても
固くてまずいし
焼酎で シブ抜きしても 渋いし
ドライアイスでシブ抜きしても
ダメで
煮ても焼いても食えない
とはこのことで

カラスも食べない 柿です。

あきらめて たわわに実のった 赤い柿を眺めては
秋を 満喫しています。



14日 日曜日は
アピタで
無料の体内チェックを
行います。

10:00から18:00


ウエイト・ロス・チャレンジをされる方募集します。
減量出来るようサポートします。

アピタでお会いしましょう。



21日はひだまりの湯さんです。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事画像
ほら♪
一人晩ごはん♪
アレルギー対応♪
子供たちとママのハロウィン♪
お好み焼き♪
クリーンセンターへ三回♪
同じカテゴリー(和ちゃん日記)の記事
 ブログが書けない理由 (2014-11-12 23:06)
 ほら♪ (2014-11-06 09:07)
 一人晩ごはん♪ (2014-11-01 21:24)
 アレルギー対応♪ (2014-11-01 18:35)
 子供たちとママのハロウィン♪ (2014-10-27 22:26)
 お好み焼き♪ (2014-10-27 12:55)

Posted by 和ちゃん at ◆2012年10月12日15:32和ちゃん日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。