山菜が旨い朴葉ずしの手順
実家の畑で出来たワラビが旨い。
天皇、皇后に食べて頂いたことのある
母の作ったワラビです。
最高のワラビです。
ミョウガは薄く切って
熱湯にサッとくぐらせて
寿司酢に浸けます。
ワラビ、フウキは煮干しと昆布だしで薄味に煮ます。
一塩生さけは 茹でてザルで冷まします。
寿司ご飯を作り 山菜を混ぜます。
朴葉の上に寿司ご飯のせて
さけ、ミョウガ、紅生姜を飾ります。
朴葉を包み しばらくまな板などで
重しにして 落ち着かせます。
寿司ご飯が ほんのり温かい内に 包むと
朴葉の香りが引き立ちます。
どなた様にも
食べて頂きたい出来上がりです。
お客様もお代わり自由なのでいっぱい作りました。
関連記事